【Apitor Robot Q】検出車のレビュー【変わった車】

【Apitor Robot Q】検出車のレビュー【変わった車】

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

以前レビューした「Apitor Robot Qアピター ロボットQ」には20種類の作例があります。

今回はその中の一つの「検出車」について詳しく紹介します。

本記事の内容
  • 【Apitor Robot Q】検出車のレビュー

検出車とはたぶん何かしらを探し出す車なのですが、サンプルプログラムも無いので、どんな車なのかよくわかりませんでした。

created by Rinker
Apitor
¥9,900 (2024/11/21 23:55:58時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

【Apitor Robot Q】検出車のレビュー

「ダンス」の分解

今回は、前回作った「ダンスロボット」を分解するところから始めます。

Apitor Robot Xに付属していたブロック外しは使いにくかったのですが、Apitor Robot Q/Sに付属するものはかなり使いやすくなってました!(ほぼレゴブロックのブロック外しと同じ形です。)

Xだけが違うわけではなく、最近のモノは改良されたのかもです。

私は10分くらいで分解できました。小さなパーツは予め仕分けしておくといいですね。Apitor Robot Qの仕分け

Seriaやダイソーで購入できるSikiriケースが便利ですよ。

組み立て

組み立ては専用アプリの説明書を見ながらおこないます。

完成!

そして、完成したものがこちらです!20分くらいで完成しました。

う~ん。フォークがありますね。なんに使うんでしょうか?

後ろから。

ぐるっと見るとこんな感じです。

見た目はなかなかかっこいいです!

コックピットには運転手が乗っています。

前面にはフォークがあります。

砂浜のゴミを回収する車に近いかなと思いました。う~ん、でも違う気がします。

そして、ペットボトルと比べるとこんな感じです。

コンパクトサイズです。

手動で可動する箇所

手動で可動する箇所は次のとおりです。

  • 前輪

車タイプのロボットなので、基本的に可動箇所はありません。

リモコン操縦

リモコン操縦で可動する箇所は次のとおりです。

  • 右後輪
  • 左後輪

操縦は専用アプリでおこないます。ゲームのコントローラーのようになっています。

実際に動かしてみた様子がこちらです。広い場所で遊んだほうがいいですね。

前輪が左右に回転しないので、思い通りに操縦するのは難しいですね~。

サンプルプログラム

サンプルプログラムはありません。

結論:よくわからない車

見た目はよくわからないんですけど、かっこいい車でした。

また、他の作例のレビュー記事もよろしければどうぞ。(タップでジャンプ)

それでは Apitor Robot Qを楽しんでください(^^)/~~~

created by Rinker
Apitor
¥9,900 (2024/11/21 23:55:58時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました