【Apitor Robot Q】クールなレーシングカーのレビュー

【Apitor Robot Q】クールなレーシングカーのレビュー

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

以前レビューした「Apitor Robot Qアピター ロボットQ」には20種類の作例があります。

今回はその中の一つの「レーシングカー」について詳しく紹介します。

本記事の内容
  • 【Apitor Robot Q】レーシングカーのレビュー

レーシングカーはタブレットやスマホでリモコン操縦できます。プログラミング要素はないですが、頑張れば、オリジナルのプログラムを作れますよ。

created by Rinker
Apitor
¥8,415 (2024/09/15 10:29:18時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

【Apitor Robot Q】レーシングカーのレビュー

「ゴリラ」の分解

今回は、前回作った「ゴリラ」を分解するところから始めます。Apitor Robot Qのゴリラ

Apitor Robot Xに付属していたブロック外しは使いにくかったのですが、Apitor Robot Q/Sに付属するものはかなり使いやすくなってました!(ほぼレゴブロックのブロック外しと同じ形です。)

Xだけが違うわけではなく、最近のモノは改良されたのかもです。

私は10分くらいで分解できました。小さなパーツは予め仕分けしておくといいですね。Apitor Robot Qの仕分け

Seriaやダイソーで購入できるSikiriケースが便利ですよ。

組み立て

組み立ては専用アプリか付属の説明書を見ながらおこないます。

完成!

そして、完成したものがこちらです!30分くらいで完成しました。

後ろから。リアウイングがあります。

正面です。シンプルですがかっこいいですね~。

前輪にタイヤが無いのが残念です。遊ぶときは床などを傷つけないように注意が必要です。

一応、余ってるタイヤを付けることができますが、カーブしにくくなります。

そして、ペットボトルと比べるとこんな感じです。

コンパクトサイズです。

手動で可動する箇所

手動で可動する箇所は次のとおりです。

  • 前輪

レーシングカーなので、基本的に可動箇所はありません。

リモコン操縦

リモコン操縦で可動する箇所は次のとおりです。

  • 右後輪
  • 左後輪

操縦は専用アプリでおこないます。ゲームのコントローラーのようになっています。

実際に動かしてみた様子がこちらです。広い場所で遊んだほうがいいですね。

普通のラジオコントロールカーっていう感じですね。

サンプルプログラム

レーシングカーにサンプルプログラムはありません。

結論:お試しで動かすにはちょうどいい

「レーシングカー」にプログラミング要素はなく「自分で組み立てたものが動かせるよ」という作例ですね。

最初に作って遊ぶには手軽でいいかもです。

また、他の作例のレビュー記事もよろしければどうぞ。(タップでジャンプ)

それでは Apitor Robot Qを楽しんでください(^^)/~~~

created by Rinker
Apitor
¥8,415 (2024/09/15 10:29:18時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました