【ダイソー】プチブロック「犬・猫のなかま」4~10をレビュー【第2弾】

4.0
プチブロック 犬・猫のなかま 4~10

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

ハロー・ワールド!おもちゃ大好きエンジニアの大之助( @daivoy_x)です!

プチブロックシリーズは1個100円で恐竜や海の生き物など、デフォルメされた作品を作れる高コスパなブロック玩具です。

その最初期からあるのが犬・猫のなかまシリーズです。

プチブロック 犬・猫のなかま 第2弾」は全7種類で、どれも再現度が高く、机に飾っておきたくなる完成度です。

というわけで本記事では、「プチブロック 犬・猫のなかま 第2弾」の組み立て方からデメリット・メリットまで詳しくレビューしていきます!

スポンサーリンク

プチブロック「犬・猫のなかま」第2弾の基本情報

プチブロック 犬・猫のなかま 第2弾」はnanoblockサイズの小さなブロックでいろんな犬や猫を作れるブロック玩具です。全7種類あります。

商品名 プチブロック 犬・猫のなかま 4~10
メーカー ㈱大創産業
ブランド プチブロック
希望小売価格(税込) 各110円(全7種類)
対象年齢 12歳以上
ピース数 88、71、118、83、101、119、83
難易度 -
作例 全7例
私が調べた限り、1~3が第1弾で、2~10が第2弾っぽいです。1・2と3の間もけっこう空いてるみたいなんですが、3とそれ以降の間もけっこう空いてるみたいなので、このわけ方にしました。

プチブロック「犬・猫のなかま」第2弾の内容物

まずは、パッケージから。第2弾は全7種類です。第1弾はこちら。第3弾はこちら

個別のパッケージはこんな感じで、袋入りです。

中身を開けましょう!

内容物一覧です。説明書とブロック一式です。

説明書は両面印刷です。

プチブロック「犬・猫のなかま」第2弾の遊び方・レビュー

組み立て方

組み立ては簡単です。1個あたり15分くらいでした。

説明書はこんな感じで概ねわかりやすいです。ただ、全体的にちょっとが、順番通りに組み立てられない箇所があり、説明書を前後しないといけません…。

プチブロックあるあるです。

④ トイプードル

全7種類をそれぞれ紹介します!

まずは「④ トイプードル」です。再現度が高いですね。

背面から。青い首輪もあります。

ブロックの凹凸の精度は良好ですが、トイプードルに関しては全体的に気持ち緩かったです。特に尻尾の先端は。

ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)

可動箇所はありません。

ちなみに、これくらいのパーツが余りました。

毎度お馴染みです。

⑤ マルチーズ

「⑤ マルチーズ」です。こちらも再現度が高いですね。

青いパーツはリボンでしょうか?

背面から。

ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)

可動箇所はありません。

⑥ 柴犬

「⑥ 柴犬」です。まあまあの再現度です。

背面です。赤い首輪がいい感じ。

ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)

可動箇所はありません。

⑦ ミニチュアシュナウザー

「⑦ ミニチュアシュナウザー」です。特徴を捉えてますね。

背面です。けっこう前後に長いです。

ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)

可動箇所はありません。

⑧ セントバーナード

「⑧ セントバーナード」です。作品自体は他のキットと同じくらいですが、セントバーナードの大きさが伝わってくる造形です。

背面です。

ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)

可動箇所はありません。

⑨ アメリカンショートヘア

「⑨ アメリカンショートヘア」です。こちらも再現度は高いですね。

背面です。背中の模様がいい感じ。

ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)

可動箇所はありません。

⑩ スコティッシュフォールド

「⑩ スコティッシュフォールド」です。茶色い毛並みがいい感じです。

背面です。尻尾は取れやすいです。

ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)

可動箇所はありません。

全員集合!

全員集合!

サイズ感が統一されていていいですね。

第1弾も並べるとこんな感じ!壮観です!

台座は犬が黄緑で猫が茶色で統一されてますね。

そして、ペットボトルと比べるとこんな感じです。

どれも手のひらサイズです。

可動箇所

それぞれ記載したとおりです。

プチブロック「犬・猫のなかま」第2弾の悪い点・デメリット

悪い点・デメリットは下記のとおりです。

  • なし

今回は特別悪い点はありませんでした。

プチブロック「犬・猫のなかま」第2弾の良い点・メリット

良い点・メリットは下記のとおりです。

  • 再現度が高い

解説します。

再現度が高い

どれもデフォルメ具合がいい感じで、再現度が高かったです。

これは集めたくなりますね。ただ、記事執筆時点ではどれも手に入りにくいです。特にセントバーナードの入手に苦労しました…。

プチブロック「犬・猫のなかま」第2弾をおすすめできる人

プチブロック 犬・猫のなかま 第2弾」は手のひらサイズの犬や猫を作りたいお子さんにおすすめです。

結論:集めたくなる種類の多さ

本記事は「プチブロック 犬・猫のなかま 第2弾」をレビューをしました。

今回はどれもデフォルメ具合がいい感じで、机の上に飾っておきたくなるデザインでした。
廃盤になったプチブロックを探すならメルカリがいいですよ。私もメルカリで探してます笑。たまに相場より安く出品されることもあるんですよ!

また、他の100円ブロックシリーズは下記の記事をご覧ください。

※一部の記事は順次公開します!

▼プチブロック
プチブロック 恐竜の仲間 第1弾 プチブロック 恐竜の仲間 第2弾
プチブロック 幻獣 第1弾 プチブロック 幻獣 第2弾
プチブロック どうぶつ第1弾 プチブロック どうぶつ第2弾
プチブロック はたらくくるま 第1弾
▼くみたてブロック
▼ポケットブロック
▼ブロックコレクション
▼組立キット
▼㈱ミツキ
▼建物ブロック
タイトルとURLをコピーしました