ハロー・ワールド!おもちゃ大好きエンジニアの大之助( @daivoy_x)です!
以前レビューした「プチブロック まちのおしごとコレクション 第1弾」は1個100円でお店や運送トラックを作れる高コスパなブロック玩具です。
なんと、その人気シリーズに第2弾が登場しました!
「プチブロック まちのおしごとコレクション 第2弾」はごみ収集車とフォークリフトの2種類で、町中で活躍する働くクルマです。
というわけで本記事では、「プチブロック まちのおしごとコレクション 第2弾」の組み立て方からデメリット・メリットまで詳しくレビューしていきます!
プチブロック「まちのおしごとコレクション」第2弾の基本情報
「プチブロック まちのおしごとコレクション 第2弾」はnanoblockサイズの小さなブロックで街の仕事に関するものを作れるブロック玩具です。全2種類あります。
商品名 | プチブロック まちのおしごとコレクション 3~4 | |
メーカー | ㈱大創産業 | |
ブランド | プチブロック | |
希望小売価格(税込) | 各110円(全2種類) | |
対象年齢 | 12歳以上 | |
ピース数 | 98、87 | |
難易度 | - | |
作例 | 全2例 |
プチブロック「まちのおしごとコレクション」第2弾の内容物
まずは、パッケージから。第2弾は全2種類です。第1弾はこちら。
個別のパッケージはこんな感じで、袋入りです。
中身を開けましょう!
内容物一覧です。説明書とブロック一式です。
説明書は両面印刷です。
プチブロック「まちのおしごとコレクション」第2弾の遊び方・レビュー
組み立て方
組み立ては簡単です。工作に慣れている私ですが、1個あたり20分くらいでした。
説明書はこんな感じで一見わかりやすいのですが、順番通りに組み立てられない箇所があり、説明書を前後しないといけません…。
③ ごみ収集車
全2種類をそれぞれ紹介します!
まずは「③ ごみ収集車」です。よく見かけるデザインです。
背面から。テールランプが特徴的です。
ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)
側面の文字は説明書を切り取ってのりなどで貼り付けます。
ただ、見栄えがよくなさそうだったので、私はシール用紙に文字を印刷して貼り付けました。
青の色味が違いすぎたので、ちょっとイマイチですが、説明書を切り取って貼るよりはいいかなと。
ちなみに使ったシール用紙は下記です。
背面は開くことができ、ゴミ袋が入っています。
中が空洞になっているのと扉が可動することで、崩れやすい構造です。
文字のアップです。連結したブロックにシールを貼り付けるので、分解できなくなりました。
ちなみに、これくらいのパーツが余りました。
④ フォークリフト
「④ フォークリフト」です。ちゃんとフォークリフトですね。
後ろから。わかりにくいですが、中にはハンドルがあります。
ぐるっと一周するとこんな感じ。(タップで拡大)
パレットも付属します。
また、フォークは上下に可動します。ただ、手で抑えないと落ちてしまいます。
全員集合!
全員集合!
第1弾と並べるとこんな感じです!
車系だけ並べました。微妙に大きさが異なります。
そして、ペットボトルと比べるとこんな感じです。
可動箇所
それぞれ記載したとおりです。
プチブロック「まちのおしごとコレクション」第2弾の悪い点・デメリット
悪い点・デメリットは下記のとおりです。
- シールがない
解説します。
シールがない
③ごみ収集車の文字がシールじゃなくて説明書を切り取って貼り付ける方式なのは見栄えが悪いです。
プチブロック「まちのおしごとコレクション」第2弾の良い点・メリット
良い点・メリットは下記のとおりです。
- 可動箇所が多い
解説します。
可動箇所が多い
③ごみ収集車も④フォークリフトも可動箇所があるのは良かったです。
プチブロック「まちのおしごとコレクション」第2弾をおすすめできる人
「プチブロック まちのおしごとコレクション 第2弾」は可動する働く車を作ってみたいお子さんにおすすめです。
結論:崩れやすいがその分可動するので良し
本記事は「プチブロック まちのおしごとコレクション 第2弾」をレビューをしました。
また、他の100円ブロックシリーズは下記の記事をご覧ください。
※一部の記事は順次公開します!
▼組立キット | |