【人気順】プログラミング学習ができるロボット教材のおすすめ10選

【人気順】プログラミング学習ができるロボット教材のおすすめ10選

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

プログラミング学習にちょうどいいおすすめのロボット教材を知りたいな。できれば、自宅で学習できる人気のものがいいな。

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • 【人気順】プログラミング学習ができるロボット教材のおすすめ10選

自宅でプログラミング学習をするにはプログラミングロボットが活躍します。

私はこれまで50種類以上プログラミングおもちゃを遊んできましたが、中には評判はいいけど実際に遊んでみると正直イマイチ…なものもありました。

なので、本当におすすめできる、自宅で学習するのに最適なプログラミングロボットをまとめました。

読み飛ばしガイド
スポンサーリンク

プログラミングロボットとは?

プログラミングロボットとはプログラミングして動かすことができるロボット教材のことです。

パソコンやタブレットでプログラミングするものだけじゃなく、付属のリモコンや本体のボタンでプログラミングするものもあります。

また、プログラミング教材の中にはゲームやアプリを作るものもありますが、ロボットをプログラミングする方が作るべきプログラムのイメージが湧きやすいのでプログラミング学習におすすめです。

プログラミングロボットを選ぶポイント4点

まずは選ぶポイントを紹介するので、お子さんにあったものを選べるようになりましょう。

プログラミングロボットを選ぶポイントは次の4点です。

  • ① 対象年齢
  • ② デバイスの使用有無
  • ③ ロボットの機能性/組み立て
  • ④ 教材の有無

これらは30種類以上のプログラミングロボットをレビューしたからこそわかったことです。

ポイント①:対象年齢

シンプルに対象年齢は大事です。

対象年齢が合わないものを与えてしまうと、難しすぎてプログラミングを嫌いになってしまうかもです。

また、対象年齢は安全に遊べる年齢でもあるので、対象年齢未満のお子さんには与えないようにしましょう。

ポイント②:デバイスの使用有無

パソコンやタブレットなどのデバイスを使ってプログラミングするかしないかは1つのポイントです。

まだパソコンやタブレットの操作に慣れていないお子さんに、それらを使うロボットを与えても楽しめないかもなので。

「えっ、パソコンを使わないでプログラミングできるの?」と思われるかもですが、実はできるんですよ。これをアンプラグドプログラミングと言います。

また、参考までに目安は次の通り。

  • 低学年:1~2年生
     使用しないもの
  • 中学年:3~4年生
     どちらでも
  • 高学年:5~6年生
     使用するもの

もちろん、お子さんの経験スキルにあわせてお選びください。

中学年・高学年のお子さんには積極的にデバイスを使ってほしいですね。私も小学5年生からパソコンを始めてエンジニアになりました。

ポイント③:ロボットの機能性/組み立て

ロボットおもちゃには必要最低限の機能のものから、様々なセンサーを搭載している高機能なものまであります。

また、中にはニッパーやドライバーで組み立てが必要なものやブロックを組み立てるものがあります。

なので、目安としては次のとおりです。

  • 低学年:1~2年生
     機能は最低限、組み立て不要なもの
  • 中学年:3~4年生
     機能は基本的、組み立て必要なもの
  • 高学年:5~6年生
     機能は高機能、組み立て必要なもの
とはいえ、工作が好きなお子さんは組み立て式のものを選べばいいですし、低学年のお子さんでも長く遊ぶことを考えて高機能なものを選ぶのもありです。

ポイント④:解説の有無

プログラミング方法を解説している資料や教材があるかどうかも大事です。

おもちゃを購入して「どうぞ好きにプログラミングしてください」と言われても困りますよね?

なので、目安としては次のとおりです。

  • 低学年:1~2年生
     簡単な問題集が付属するもので、親御さんと一緒に遊ぶ
  • 中学年:3~4年生
     詳しい解説が付属するもので、基本的には1人で遊ぶ
  • 高学年:5~6年生
     詳しい解説が付属するもので、1人で黙々と遊ぶ

上記の通り、選ぶポイントを見ながらお子さんにあったものをお選びください。

【人気順】プログラミング学習ができるロボット教材のおすすめ10選

当サイトの人気記事をベースにおすすめできるプログラミングロボットを厳選しました。

商品名 価格(税込) 対象年齢 教材
Apitor Robot Xアピター ロボットX 13,000円
(参考価格)
8歳以上 アプリに付属
(12レッスン)
mBot2エムボット2 18,590円
(希望小売価格)
8歳以上 サンプルプログラムのみ
(別売りの教材あり)
Studuino Liteスタディーノ ライトであそぼう!
はじめてのプログラミング工作
7,700円
(希望小売価格)
8歳以上 テキストが付属
(詳しい)
Codey Rockyコーディーロッキー 16,800円
(参考価格)
6歳以上 アプリに付属
Gakkenニューブロック
プログラミング
16,500円
(希望小売価格)
4歳以上 作例集(6例)
Beauto Racerビュートレーサー 4,180円
(希望小売価格)
記載なし Webサイトに
詳しい説明あり
カードでピピッと
はじめてのプログラミングカー
6,578円
(希望小売価格)
3歳以上 問題集(12問+α)
マイコンロボット工作セット
(クローラータイプ)
10,780円
(希望小売価格)
14歳以上 Webサイトに
簡単な説明あり
プログラミング・フォロ
スピーク
for CHROMEクローム
14,080円
(希望小売価格)
10歳以上 Webサイトに
詳しい説明あり
コロボライト2 4,180円
(希望小売価格)
10歳以上 Webサイトに
詳しい説明あり
商品名 価格(税込) 対象年齢 教材
商品名 使用電池 必要な工具 機能性
Apitor Robot Xアピター ロボットX 単3電池×3本
(別売)
ドライバー 基本的
mBot2エムボット2 内蔵バッテリー ドライバー
(付属)
高機能
Studuino Liteスタディーノ ライトであそぼう!
はじめてのプログラミング工作
単3電池×3本
(別売)
なし 高機能
Codey Rockyコーディーロッキー 内蔵バッテリー なし 高機能
Gakkenニューブロック
プログラミング
単3電池×3本
(別売) 
ドライバー 最低限 
Beauto Racerビュートレーサー 単3電池×1本
(別売)
なし 最低限
カードでピピッと
はじめてのプログラミングカー
単3電池×3本
(別売)
ドライバー 基本的
マイコンロボット工作セット
(クローラータイプ)
単3電池×2本
(別売)
ニッパー、
カッター、
ドライバー
高機能
プログラミング・フォロ
スピーク
for CHROMEクローム
単4電池×4本
(別売)
ニッパー、
ドライバー
まあまあ高機能
コロボライト2 単4電池×3本
(別売)
ドライバー、
はさみ、
ハンマー
商品名 使用電池 必要な工具 機能性
商品名 パソコン タブレット スマホ ブラウザ インターネット接続
Apitor Robot Xアピター ロボットX 可能 可能 初回のみ必要
mBot2エムボット2 可能 可能 可能 可能 初回のみ必須。
以降はオンライン、
オフライン可
Studuino Liteスタディーノ ライトであそぼう!
はじめてのプログラミング工作
可能 可能 初回のみ必須。
以降はオンライン、
オフライン可
Codey Rockyコーディーロッキー 可能 可能 可能 可能 初回のみ必須。
以降はオンライン、
オフライン可
Gakkenニューブロック
プログラミング
不要
Beauto Racerビュートレーサー 可能 初回のみ必要
カードでピピッと
はじめてのプログラミングカー
不要
マイコンロボット工作セット
(クローラータイプ)
可能 可能 可能 可能 初回のみ必須。
以降はオンライン、
オフライン可
プログラミング・フォロ
スピーク
for CHROMEクローム
可能 可能 常に必須
コロボライト2 可能 可能 常に必須
商品名 パソコン タブレット スマホ ブラウザ インターネット接続

それでは1つずつ見ていきましょう!

第1位:Apitor Robot X

Apitor Robot Xアピター ロボットX」はレゴブロックと互換性があるブロックで12種類のロボットを組み立てて、操縦したりプログラミングしたりできるロボットです。

商品名 Apitor Robot Xアピター ロボットX
価格(税込) 13,000円(参考価格)
対象年齢 8歳~大人
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 アプリに付属(12レッスン)
機能性 まあまあ高機能
種類 ビジュアル-組み換え可能型
特徴 作例が12種類で豊富

このおもちゃはブロックで自由にロボットを作ることができます。また、作例が12種類あり、プログラミングおもちゃの中でもかなり多いです。下記は一例です。

歯車を使う機構など、けっこう複雑なものもあるのでロボット好きのお子さんなら、より楽しめるでしょう。

作例にサンプルプログラムはあるものの、遊び方やプログラムの説明はありません

ただ、教材として12種類のレッスンがあるので、ロボットを使いながらプログラミングに必要な考え方を学べます。

順次、分岐、反復処理といったプログラムの基本処理が学べます。

なので、「Apitor Robot Xアピター ロボットX」はプログラミングに触れたことがあって、自由にロボットを作りながらプログラミング学習をしたいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
Apitor
¥13,900 (2024/05/19 08:09:00時点 Amazon調べ-詳細)

関連Apitor Robot Xアピター ロボットX」の詳細レビューはこちら

第2位:mBot2

mBot2エムボット2」はライントレースやフルカラーディスプレイを使ったゲーム、音声認識(AI)を活用したプログラムを作れる組み立て式のロボットカーです。mBot2の概要

商品名 mBot2エムボット2
価格(税込) 18,590円(希望小売価格)
対象年齢 8歳~大人
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 サンプルプログラムのみ(別売りの教材あり)
機能性 かなり高機能
種類 ビジュアル-組み立て型
特徴 AIを活用するプログラムも作れる

このおもちゃは黒い線に沿って自動で走るライントレースに加えて、本体に搭載したフルカラーディスプレイを使ったゲームも作ることができます。

特徴は何と言っても、ロボットに搭載しているマイコンが高機能な点です。

8種類のセンサー類と4種類の出力装置を搭載しているので、簡単なプログラムから複雑なプログラムまでステップアップできますよ。

また、ビジュアルプログラミングだけでなく、AI開発にも使うPythonパイソンでプログラミングできるので、初心者から上級者まで幅広く学習に使えます。

プログラミング方法は自分で勉強しないといけませんが、サンプルプログラムがたくさんあります。

なので、「mBot2エムボット2」はパソコンを使うプログラミングは初めてだけど、せっかくなら色々できて長期的にプログラミングを学習したいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
Makeblock
¥21,999 (2024/05/19 20:25:42時点 Amazon調べ-詳細)

関連mBot2エムボット2」の詳細レビューはこちら

第3位:Studuino Liteであそぼう!はじめてのプログラミング工作

Studuino Liteスタディーノライトであそぼう!はじめてのプログラミング工作」は教材に沿って進めていけば、プログラミングの方法からプログラミング的思考力まで学べるブロックタイプのロボットです。

商品名 Studuino Liteスタディーノライトであそぼう!はじめてのプログラミング工作
価格(税込) 7,700円(希望小売価格)
対象年齢 8歳~高校生
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 かなり詳しいテキストが付属
機能性 高機能
種類 ビジュアル-組み換え可能型
特徴 教材が丁寧で詳しい

このおもちゃはブロックでロボットを組み換えながら学習を進めていきます。ブロックの数は12個と少ないですが、教材には全部で4種類の作例があります。

それぞれのロボットにはプログラミングの基礎となる考え方が盛り込まれているので、プログラミングがはじめての方に優しいです。

しかも、搭載するマイコン(マイクロコンピューター)が高機能で、4つのセンサーが付属するんですよね。

これだけあれば色んなプログラムを作れます。人が近づいたら音を鳴らすとか、暗くなったら明かりをつけるとか。

そして特徴は何と言っても、教材が丁寧で詳しいことです。全74ページあります。

内容は図が多いのでわかりやすいです。ルビも振ってあるのでお子さんだけでも読めるでしょう。

なので、「Studuino Liteスタディーノライトであそぼう!はじめてのプログラミング工作」はプログラミング学習が初めてで、自分でロボットを組み立てながら一人で学習したいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
アーテック(artec)
¥5,500 (2024/05/19 11:56:19時点 Amazon調べ-詳細)

関連Studuino Liteスタディーノライトであそぼう!はじめてのプログラミング工作」の詳細レビューはこちら

第4位:Codey Rocky

Codey Rockyコーディーロッキー」は距離センサーで障害物を避けたり、LEDディスプレイに情報を表示したりできるクローラータイプのロボットです。コーディーロッキーの概要

商品名 Codey Rockyコーディーロッキー
価格(税込) 16,800円(参考価格)
対象年齢 6歳~大人
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 アプリに付属
機能性 高機能
種類 ビジュアル-完成品型
特徴 Pythonでもプログラミング可能

このおもちゃはロボットを移動させるだけでなく、AIを使えば人間の表情を真似するプログラムも作ることができます。コーディーロッキーの実行

教材は少ないですが、専用アプリにチュートリアルがあるので基本的な使い方はわかります。

特徴は何と言っても、頭脳のCodeyコーディーが高機能な点です。

4種類のセンサーと3つのボタン、そして赤外線通信装置を搭載しているので、簡単なプログラムから複雑なプログラムまでステップアップできます。

ボディーのRockyロッキーはクローラーを搭載しているので、凸凹した場所でも移動させることができますよ。

また、3種類の機能を持つ多機能センサーを搭載しているので、床の色を読み取って動作するなど、お子さんの発想次第で色々なことができます!

なので、「Codey Rockyコーディーロッキー」はプログラミングは初めてだけど、せっかくなら色々できて長期的にプログラミングを学習したいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
Makeblock
¥17,800 (2024/05/19 09:03:29時点 Amazon調べ-詳細)

関連「プログラミングお掃除ロボ」の詳細レビューはこちら

第5位:Gakkenニューブロック プログラミング

Gakkenニューブロック プログラミング」はGakkenニューブロックで作った作品をモータの力で動かしたり、LEDを点灯させたりできるブロックタイプのプログラミングおもちゃです。

商品名 Gakkenニューブロック プログラミング
価格(税込) 16,500円(希望小売価格)
対象年齢 4歳以上
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 作例集(6例)
機能性 最低限
種類 アンプラグド-組み換え可能型
特徴 ニューブロックで作った作品を動かせる

このおもちゃはパソコンやタブレットを一切使わないで、Gakkenニューブロックで作った作品をプログラミングできる人気のブロックおもちゃです。

ブロックの他にはタイヤとモーター、LEDが入っており、これまでのニューブロックにそのまま取り付けることができます。

なので、ニューブロック好きなお子さんなら難しくないですよ。

プログラミングは色の付いたピンを並べておこないます。色別に命令が異なるので、それを組み合わせて色々な動きを実現します。Gakken(学研)ニューブロック プログラミングのコックピットとクルー

命令の種類は7種類で少ないですが、その分、モーターの回転、回転時間、LEDの点灯などわかりやすいものばかりですよ。

なので、「Gakkenニューブロック プログラミング」はGakkenニューブロックが好きで、作った作品を動かしてみたいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
¥14,850 (2024/05/19 08:26:03時点 Amazon調べ-詳細)

関連「Gakkenニューブロック プログラミング」の詳細レビューはこちら

第6位:Beauto Racer

Beauto Racerビュートレーサー」はパチパチと簡単に組み立てるだけで、ライントレースができるロボットカーです。ビュートレーサーの概要

商品名 Beauto Racerビュートレーサー
価格(税込) 3,080円(希望小売価格)
対象年齢 記載なし
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 Webサイトに詳しい説明あり
機能性 最低限
種類 ビジュアル-組み立て型
特徴 組み立てが簡単で低価格

組み立てに工具は不要で、ゆっくり作っても10分かかりません。ビュートレーサーの前

組み立てが苦手な方でも安心です。

このロボットは黒い線に沿って走るライントレースができます。それ以外はできませんが、その分低価格です!ビュートレーサーのライントレース

また、プログラミング方法が独特で、フローチャート(プログラムの流れを表す図)を作るようにプログラムを作ります。ビュートビルダーアールの編集画面

プログラムの流れがわかりやすいのでエンジニアも開発業務の中でフローチャートを作ります。それを子供の頃から勉強できるのはいいですよ。

なので、「Beauto Racerビュートレーサー」はパソコンを使うプログラミングは初めてだけど、低価格で基本的なことを体験したいお子さんにおすすめです。

関連Beauto Racerビュートレーサー」の詳細レビューはこちら

第7位:カードでピピッとはじめてのプログラミングカー

カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」は付属のマップ上にスタートとゴールを決めて、スタートからゴールまで進むようにプログラミングするロボットカーです。 はじめてのプログラミングカーの概要

商品名 カードでピピッとはじめてのプログラミングカー
価格(税込) 6,578円(希望小売価格)
対象年齢 3歳~小学校低学年
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 問題集(12問+α)
機能性 基本的
種類 アンプラグド-完成品型
特徴 命令の種類が10種類で豊富

このおもちゃにはヘッドライト(LED)とスピーカーがあります。はじめてのプログラミングカーの車

曲がるときはウインカーが光り、音が「カッチカッチ」と鳴るので、車好きのお子さんにはたまらないですよ。

この車をスタートからゴールまで進めるにはどうしたらいいか考えることでプログラミング学習になります。はじめてのプログラミングカーの通り道

マップの折り目に車が引っかかりやすいので、デスクマットなどに挟むと安心です。

特徴は何と言っても、命令が10種類で豊富な点です。はじめてのプログラミングカーの命令タグ

パソコンを使わないタイプのおもちゃにしては多いので、飽きずに長く遊べますよ。

プログラミングはICチップを内蔵した「命令タグ」を読み込ませることでおこないます。はじめてのプログラミングカーのプログラミング

電子マネーを「ピッ!」とかざすあの技術です。これなら小さなお子さんでも簡単にプログラミングできますよ。

なので、「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」はプログラミングに触れたことがなくて、プログラミングがどういうものなのか知りたいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
¥3,800 (2024/05/19 19:00:51時点 Amazon調べ-詳細)

関連「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」の詳細レビューはこちら

第8位:マイコンロボット工作セット(クローラータイプ)

マイコンロボット工作セット(クローラータイプ)」は超音波センサーで障害物を避けながら移動できる組み立て式のロボットです。また、汎用マイコンのmicro:bitマイクロビットが付属します。マイコンロボット工作セットの概要

商品名 マイコンロボット工作セット(クローラータイプ)
価格(税込) 10,780円(希望小売価格)
対象年齢 14歳~大人
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 Webサイトに簡単な説明あり
機能性 高機能
種類 ビジュアル-組み立て型
特徴 高機能なマイコン(micro:bit)が付属

このおもちゃの最大の特徴は教育用マイクロコンピューターのmicro:bitマイクロビット」が付属することです。

ちなみに、他のmicro:bit対応ロボットに使用することもできますよ。

mico:bitは2種類のセンサーやLEDディスプレイがあり、機能が豊富です。

なので、LEDディスプレイにセンサーの値を表示しながらプログラムを作ればプログラムの間違いに気づきやすくて勉強しやすいですよ。

また、ビジュアルプログラミングの他にWEBサイト制作などに使われるJavaScriptジャバスクリプトとAI開発などに使われるPythonパイソンでプログラミングすることができます。

▼JavaScriptでテキストプログラミング

▼Pythonでテキストプログラミング

プログラミング方法は自分で勉強しないといけませんが、将来に役立つスキルが養えますよ。

なので、「マイコンロボット工作セット(クローラータイプ)」はmicro:bitマイクロビットを使ったことがあり、micro:bitマイクロビットを使うロボットを動かしてみたいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥9,800 (2024/05/19 18:58:16時点 Amazon調べ-詳細)

関連「マイコンロボット工作セット(クローラータイプ)」の詳細レビューはこちら

第9位:プログラミング・フォロ スピーク for CHOROME

プログラミング・フォロ スピーク for CHROMEクローム」はおしゃべり機能を搭載した組み立て式の6足歩行ロボットです。

商品名 プログラミング・フォロ スピーク for CHROMEクローム
価格(税込) 14,080円(希望小売価格)
対象年齢 10歳~大人
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 Webサイトに詳しい説明あり
機能性並 まあまあ高機能
種類 ビジュアル-組み立て型
特徴 おしゃべりプログラムを作れる

このおもちゃは赤外線センサーで障害物を避けながら自由自在に6足歩行で移動できます。

特徴は何と言っても、おしゃべり機能です。

マイコンにスピーチシンセサイザーという音声を作り出す装置を搭載しています。

下記のようにローマ字で入力する必要がありますが、プログラミングした内容をロボットがしゃべってくれます。

プログラミングはオンラインでしかできませんが、アイコンをつないでプログラムを作る方法なので、初心者でも直感的にわかります。

なので、「プログラミング・フォロ スピーク for CHROMEクローム」はパソコンを使うプログラミングは初めてで、ロボット工作と基本的なプログラミング、そしておしゃべり機能の全部を体験したいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
ELEKIT
¥11,980 (2024/05/19 06:28:32時点 Amazon調べ-詳細)

関連「プログラミング・フォロ スピーク for CHROMEクローム」の詳細レビューはこちら

第10位:コロボライト2

コロボライト2」はライントレースや障害物回避ができる組み立て式のロボットカーです。旧モデルの「KOROBO Liteコロボライト」を改良したキットです。コロボライト2の概要

商品名 コロボライト2
価格(税込) 4,180円(希望小売価格)
対象年齢 10歳以上
対応デバイス パソコン/タブレット/スマホ
教材の有無 Webサイトに詳しい説明あり
機能性 最低限
種類 ビジュアル-組み立て型
特徴 低価格で基本的なことが学習可能

このおもちゃは組み立て式です。ホイールにシャフトを接続するときにハンマーが必要ですが、それ以外の組み立ては簡単です。コロボライト2のハンマー

このおもちゃはセンサーの取り付け位置によって検出できるものが変わります。

  • 正面に取り付け:障害物を検出
  • 底面の外側に取り付け:床を検出
  • 底面の内側に取り付け:ラインを検出

正面の障害物を検出すれば障害物を避けながら走行するプログラムを作ることができます。

床を検出すればテーブルの上から落ちないように走行するプログラムを作ることができます。

ラインを検出すれば白い紙に描いてある黒い線に沿って走行するプログラムを作ることができます。(ライントレース機能)

こんな感じで、黒い線に沿って自動で走るんですよ!凄くないですか!?コロボライト2のライントレース

1つのロボットで3種類の遊び方ができると飽きずにプログラミング学習ができそうです。

また、プログラミングはアイコンをつないでプログラムを作る方法なので、初心者でも直感的にわかります。

しかも公式サイトの解説が超絶詳しいです!

なので、「コロボライト2」はパソコンを使うプログラミングは初めてで、詳しくて丁寧な教材を見ながら勉強したいお子さんにおすすめです。

created by Rinker
ELEKIT
¥4,180 (2024/05/20 01:16:34時点 Amazon調べ-詳細)

関連「コロボライト2」の詳細レビューはこちら

小学生向けのおすすめプログラミングロボット

学年別におすすめできるプログラミングロボットは下記の記事にまとめました。

学年別に選びたい方はこちらをご覧ください。

中学生向けのおすすめプログラミングロボット

中学生以上向けのおすすめプログラミングロボットをまとめました。

どれも本格的なプログラミングができて、自分で調べながら学習するスタイルの教材ばかりです。

初心者でも安心なおすすめプログラミングロボット教材

初心者でも自宅で黙々と学習できるように解説が詳しいロボット教材を厳選しました。

順番に読み進めていけばプログラミングできるようになっているので初心者の方でも安心です。

スクラッチでプログラミングできるおすすめロボット

小学生の間で一般的なScratchスクラッチというプログラミング言語でプログラミングできるロボットをまとめました。

Scratchを使ったことがある方はこれから始めるといいですよ。

Pythonでプログラミングできるおすすめロボット

AI開発などにも使われるPythonパイソンというプログラミング言語でプログラミングできるロボットをまとめました。

わかりやすいものから本格的なものへ徐々にステップアップできますよ。

恐竜型ロボットまとめ

かっこいい恐竜型ロボットのプログラミングおもちゃをまとめました。恐竜好きにはたまらない!!

まとめ:お子さんにあったものを選びましょう!

いろんな観点別にプログラミングロボットを紹介しました。ぜひ、お子さんと一緒に選んでみてください。

これからの時代、プログラミングは必須スキルです。ぜひ、お子さんが子供の頃からプログラミングを体験させてあげてくださいね。

お子さんが大きくなるのはあっという間です。
「チャンスを活かせる者は決してチャンスを逃さない」ですよ。

読み飛ばしガイド
タイトルとURLをコピーしました