レゴのプログラミングロボットおもちゃ全9種類まとめ【自宅で学ぶ】

【最新版】レゴのプログラミングができるロボット教材の全種類まとめ

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

レゴのプログラミングできるロボットおもちゃにはどんなものがあるのかな? マインドストームとかSPIKEとか色々ありすぎてよくわからない…。自宅でも勉強できるのかな? 教室に通わないといけないのかな?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • レゴブロックでプログラミングできるロボットおもちゃまとめ【全9種類】
  • レゴのプログラミングロボットを購入する方法
  • 教材を有効活用する方法【レゴのプログラミング教室もあり】

私は「レゴブースト クリエイティブ・ボックス」というプログラミングおもちゃを持っているのですが、他にもレゴのプログラミングおもちゃがあるということで気になっていました。

そこで、本記事ではプログラミングできるレゴブロックのロボットおもちゃを全種類まとめていきます!

いや~、廃盤になってるものもあったり、お店では買えなかったりと色々あって複雑でした。なので、本記事ではわかりやすく体系的に整理します。
スポンサーリンク

レゴブロックでプログラミングできるロボットおもちゃまとめ【全9種類】

結論から言うと、現時点で販売されているレゴのプログラミングできるロボットおもちゃは次のとおりです。

  • 【10874】レゴ デュプロ キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス
  • 【10875】レゴ デュプロ キミが車掌さん!おしてGO機関車スーパーデラックス
  • 【45025】デュプロ プログラミングトレインセット
  • 【45345】レゴ エデュケーション SPIKEスパイク ベーシックセット
  • 【45678】レゴ エデュケーション SPIKEスパイク プライムセット

実は5個(3種類)だけです。他にも色んなレゴの教材があるのですが、それらは廃盤になっています。

全9種類まとめ(過去のキットも)

一応、直近まで販売されていたキットもまとめました。対象年齢が低い順に並んでいます。

型番 製品名 対象 取扱店 販売中/廃盤 参考価格
10874 レゴ デュプロ
キミが車掌さん!おしてGO機関車
デラックス
2~5歳 小売店 販売中 8,880円
10875 レゴ デュプロ
キミが車掌さん!おしてGO機関車
スーパーデラックス
2~5歳 小売店 販売中 18,480円
45025 デュプロ
プログラミングトレインセット
未就学児 正規販売代理店 販売中 53,900円
45300 レゴ WeDo 2.0
基本セット
低学年・中学年 正規販売代理店 廃盤 33,000円
45345 レゴ エデュケーション
SPIKE ベーシックセット
低学年・中学年 正規販売代理店 販売中 47,850円
17101 レゴブースト
クリエイティブ・ボックス
7~12歳 小売店 廃盤 19,980円
45678 レゴ エデュケーション
SPIKE プライムセット
高学年・
中学生・高校生
正規販売代理店 販売中 71,500円
51515 レゴ マインドストーム
ロボットキット
10歳以上 小売店 廃盤 55,000円
45544 教育版レゴ マインドストーム
EV3 基本セット
高校生 正規販売代理店 廃盤 75,900円
一部の業者ではまだ在庫があるみたいなので、購入するときの参考にしてみてください。

いや~、ややこしいですね~。ということもあり、上述した5キットに統廃合されたんだと思います。

詳しく解説

まず、キットは大きく2種類に分けられます。

  • ① 小売店で買えるキット
  • ② 正規販売代理店でしか買えないキット

実はAmazonやヨドバシカメラなどの小売店で買えるキットと、教材などを取り扱っている業者からしか買えないキットがあるんです。

①のキットは他のレゴブロックと同じ会社が開発していますが、②のキットはレゴエデュケーションというレゴ社の教育部門が開発しています。

②は教育に特化した教材ということもあり、教材の販売経験がある業者経由でしか販売していないようです。

「え~、じゃあ②のキットは個人では買えないの?」と思われるかもですが、個人でも購入できます!

詳しい購入方法は後述するので、まずはそれぞれのキットがどんなものかみていきましょう!

【10874】レゴ デュプロキミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス

レゴ デュプロは普通のブロックよりサイズが大きくて、キットによっては18ヶ月のお子さんから楽しめます。

レゴ デュプロキミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス」は2~5歳のお子さん向けで、カラフルなプレートをレールの間に置いて列車をプログラミングします。

列車がプレートの色を読み取ることで一時停止したり、方向転換させたりします。59ピースしかないので、小さなお子さんでも楽しむことができまよ。

こちらはAmazonなどで購入できます。

関連「レゴ デュプロ キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス」の詳細レビューはこちら

【10875】レゴ デュプロキミが車掌さん!おしてGO機関車スーパーデラックス

レゴ デュプロキミが車掌さん!おしてGO機関車スーパーデラックス」は先程の「レゴ デュプロキミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス」よりパーツ数が46個多く、全105ピース入っています。

基本的なプログラミング方法は同じで、パーツ数が多いだけですね~

こちらもAmazonなどで購入できます。

【45025】デュプロ プログラミングトレインセット

こちらはレゴ エデュケーションから出ているキットですが、プログラミング方法は「レゴ デュプロキミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス」とほぼ同じです。違いはパーツ数が多いくらいです。

にも関わらず、価格は50,000円を超えます。う~ん、コレを買うメリットがほとんど無いような…

一応、公式サイトに教師用のガイド教材があるのでその分の価格なのかなと。

個人での購入方法は後述します。

【45300】レゴ WeDo 2.0 基本セット【廃盤】

「レゴ WeDoウィードゥー 2.0 基本セット」は小学校低学年~中学年向けのプログラミングキットです。既に廃盤になっており、サポートも終了しているので基本的には購入できません。

プログラミングはアイコンを並べるタイプのソフトを使います。それに低学年~中学年向けということもあり、簡単なプログラミングしかできないようになっています。(分岐処理ができない)

また、専用アプリには32種類のレッスンがあります。ここは充実してますね。

一応、在庫が残ってる業者がありますが、サポートも終了しているので購入はおすすめしません。

【45345】レゴ エデュケーション SPIKE ベーシックセット

レゴ エデュケーション SPIKEスパイク ベーシックセット」はレゴ WeDo 2.0 基本セットの後継モデルのようなキットでちょっとパワーアップしています。

対象は小学校低学年~中学年向けで、プログラミング方法はアイコンを並べる方法とブロックを組み立てる方法(Scratchベース)の2種類に増えています。

また、パーツ数も280個→449個に増えており、作れるロボットの数が多いですよ。

あとは教材が充実してますね~。全38のレッスンがあります。

個人での購入方法は後述します。

【17101】レゴブースト クリエイティブ・ボックス【廃盤】

レゴブースト クリエイティブ・ボックス」は家庭向けのプログラミングキットです。

専用アプリに教材が少しだけあるのですが、レゴエデュケーションシリーズほど本格的なものではないです。

ただ、パーツ数が847個もあり、さらに9種類の作例があるのでブロック好きのお子さんなら積極的に楽しめるでしょう。

一応、Amazonなどでまだ在庫があるようです。

created by Rinker
レゴ(LEGO)
¥31,780 (2024/07/02 21:44:09時点 Amazon調べ-詳細)

関連「レゴブースト クリエイティブ・ボックス」の詳細レビューはこちら

【45678】レゴ エデュケーション SPIKE プライムセット

レゴ エデュケーション SPIKEスパイク プライムセット」は小学校高学年から中学生、高校生まで楽しめる本格的なキットです。(大人でも楽しめます!)

ベーシックセットに比べて、センサー数やパーツ数が格段に増えています。

ただ、内容物は微妙に違うので、プライムセットがベーシックセットの内容を包含しているわけではないです。

また、教材は37レッスンあり、黒い線に沿って走るライントレースなど本格的なレッスンがありますよ。

現時点で販売されている最上位のキットなので、本格的なロボットプログラミングをやってみたいお子さんはこれ一択です。

【51515】レゴ マインドストーム ロボットキット【廃盤】

レゴ マインドストームシリーズはマサチューセッツ工科大学(MIT)と共同で開発したレゴブロックを使ったロボットを作るキットです。

このシリーズはけっこう前からあるシリーズで、Netflixの「ボクらを作ったオモチャたち」という番組でその経緯が紹介されてました。

その中でも「レゴ マインドストーム ロボットキット」は家庭向けのキットです。

5つのロボットが作れて、ブロックを組み立てるタイプのプログラミング方法から文字を1文字ずつ入力するタイプのプログラミング方法まで対応しています。

このキットはいずれ買いたいと思ってたので廃盤になったのは残念ですね~。

一応、Amazonなどでまだ在庫があるようです。

created by Rinker
レゴ(LEGO)
¥88,000 (2024/07/02 11:22:12時点 Amazon調べ-詳細)

【45544】教育版レゴ マインドストーム EV3 基本セット【廃盤】

こちらはプログラミング教室などで使われているレゴ マインドストームのキットです。

と言っても、個人でも購入することができます。

家庭向けの「レゴ マインドストーム ロボットキット」と細かい違いはありますが、高機能で大人や研究機関でも十分に使えるという点は同じです。

一応、在庫が残ってる業者がありますが、サポートも終了しているので購入はおすすめしません。

レゴのプログラミングロボットを購入する方法

繰り返しですが、レゴのプログラミング教材の購入方法は

  • 小売店で購入
  • 正規販売代理店で購入

の2パターンです。

小売店で購入する方法

小売店で購入する方法はリンクを貼っておきます。

created by Rinker
レゴ(LEGO)
¥31,780 (2024/07/02 21:44:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
レゴ(LEGO)
¥88,000 (2024/07/02 11:22:12時点 Amazon調べ-詳細)

正規販売代理店で購入する方法

レゴ エデュケーションの公式サイトによると正規販売代理店は次の12業者です。

  • ㈱アフレル
  • ㈱ナリカ
  • ㈱内田洋行
  • ㈱ラーニングシステム
  • ㈱チャイルド本社
  • ㈱学研教育みらい
  • ひかりのくに㈱
  • ㈱メイト
  • ㈱ロボット科学教育
  • ㈱イマージュ
  • ㈱アップ
  • ㈱増進会ホールディングス

ただ、各公式サイトを見た感じ、個人で購入できるのは次の3業者のみのようです。

  • ㈱アフレル
  • ㈱ナリカ
  • ㈱イマージュ
購入できるかどうかわかりにくい業者は除外しました。

それぞれの業者と価格や特徴をまとめました。

▼【45025】デュプロ プログラミングトレインセット
業者 価格(税込) 送料(税込) 特徴
㈱アフレル 取扱なし
㈱ナリカ 53,900円 無料(沖縄・離島は除く) 教師用資料付き※
㈱イマージュ 45,100円 一律880円 なし
※この業者独自の資料なのか不明確です。(ただ、この業者にしか記載はありませんでした。)
▼【45345】レゴ エデュケーション SPIKE ベーシックセット
業者 価格(税込) 送料(税込) 特徴
㈱アフレル 44,000円 1,320円(北海道、沖縄は除く) オリジナル教材付属
㈱ナリカ 47,850円 無料(沖縄・離島は除く) スタートガイド付属
㈱イマージュ 48,400円 一律880円 なし
▼【45678】レゴ エデュケーション SPIKE プライムセット
業者 価格(税込) 送料(税込) 特徴
㈱アフレル 69,520円 1,320円(北海道、沖縄は除く) 他に教材付きのセットが複数あり
㈱ナリカ 71,500円 無料(沖縄・離島は除く) 他に教材付きのセットが複数あり
㈱イマージュ 64,350円 一律880円 なし

まとめると

  • 教材が豊富で価格が安いのは㈱アフレル
  • 教材が無く、最低限の内容で安いのは㈱イマージュ

という感じですね。

㈱アフレルはAI開発に使うPythonや電子機器のプログラミングに使うC言語といった、エンジニアも使うプログラミング言語でプログラミングできる教材が付属するキットもあります。

エンジニアの私からすると㈱アフレルの方が本格的で好印象ですね~。

Amazonや楽天市場で販売されているものは買っても大丈夫?

初めてのサイトで購入するのは不安なので、Amazonや楽天市場で買えないかなぁと思って調べてみたら販売されてました。

ただ、正規品なのか気になりますよね。高額なのに非正規品だと辛いです…

結論から言うと、正規品と言えそうです。

というのも、Amazonや楽天市場で売られてるものは正規販売代理店の㈱ナリカから卸された商品のようです。販売価格と㈱ナリカの型番が一致します。

↓一応、リンクを貼っておきます。↓

教材を有効活用する方法【レゴのプログラミング教室もあり】

レゴのプログラミングロボットの購入方法はわかりましたが、高額な教材を有効活用できるか不安ですよね。

実はそんな方のためにレゴの教材を使ったプログラミング教室があるんです。

レゴのプログラミング教室

レゴブロックを使うプログラミング教室には

  • ① レゴ社公認の「レゴスクール」
  • ② 公式パートナーが運営する教室
  • ③ その他の教室

の3種類があります。

それぞれ調べた内容を解説しますね。

① レゴ社公認の「レゴスクール」

レゴスクールはレゴ社が開発したカリキュラムを全て導入していて、レゴ社認定のインストラクターが指導する幼児から小学生を対象にした教室です。

1クラスの生徒数は6~8名の少人数で、プログラミングだけでなくブロック遊びを通して自己表現や感情の理解を学びます。

また、3歳から通えるスクールということで、幼児教育に関心がある方に人気の教室です。

欠点としては教室数が少ないという点ですね~。14都府県にしかありません。

また、体験レッスンがあるのですが、調べた限りどれも有料ですね~。

ただ、長年、教育事業に力を入れているレゴ社の認定スクールなので期待できます。

レゴスクールの評判・口コミまとめはこちら

② 公式パートナーが運営する教室

公式パートナーとはレゴ社から認められているレゴ社の教材を使って運営しているプログラミング教室です。

カリキュラムはレゴ社のものをカスタマイズしていたり、公式パートナーが独自で考えていたりします。

その公式パートナーは公式サイトに2社掲載されています。

  • Z会ゼットかい
  • Crefusクレファス

ただ、Z会の方は既に新規受付を終了していて別の教材に変わってるようです。

Crefusは年長から高校生まで幅広く対応している教室で、ロボット競技やプレゼンテーション競技の世界大会に数多く輩出しているけっこうレベルの高い教室です。

ロボット競技に興味があるお子さんはかなり向いてますね。(私が子供だったら絶対通いたい!!)

また、crefusにはオンラインで学べる「e-crefus」というのもあります。

リモートで先生に質問できるので、近所に教室が無い場合でも受講できるのはいいですね。

また、どちらも無料で体験できるので、興味を持ったらとりあえず申し込むのはアリです。

Crefusの評判・口コミまとめはこちら

③ その他の教室

その他の教室はレゴ社のロボット教材を使ってるけど、レゴ社からは認定されていない教室です。

つまり、個人で運営されている教室などです。インスタでけっこう見かけますね。

あなたのお住まいの地域の近くを検索すると見つかるかもしれません。

あっ、私もインスタやってるのでよかったらフォローしてください。お子さん向けのプログラミング教育について情報を発信しています。

プログラミング教室はお金がかかる…

と、プログラミング教室を色々紹介しましたが、一番のデメリットはお金がかかることですよね。できれば、レゴの教材を買って自宅でプログラミング学習したいです。

というわけで、自宅で学習する場合と教室で学習する場合をまとめました。

自宅で学習する場合と教室で学習する場合のメリット・デメリット

それぞれメリットとデメリットは次の通り。

メリット デメリット
自宅での学習 ・初期費用のみ
・好きな時間に学習可能
・親子のコミュニケーションが増える
・初期費用が高額
・サポートが無い
・子供に質問されると困る
教室での学習 ・コミュニケーション能力が鍛えられる
・先生のサポートがある
・普段は得られない知見が得られる
・送迎が大変(交通費、外食費など)
・月謝がかかる
・予定の融通が利かない

上記のとおりです。それぞれ良し悪しがありますね。

個人的には㈱アフレルの豊富な教材が付属するキットを買って自宅で学習するのがいいかなと。自分のペースで学習できるので。

とはいえ、高額な教材を買って遊ばなくなると辛い…

そもそもお子さんがレゴのロボットプログラミングに興味を示すかわからない場合はcrefusの無料体験がいいんじゃないかと。

それでお子さんが興味を示せば教材を買って自宅で勉強するなり、教室に通うなりすればいいですからね。

私は小学生の頃、家族旅行でたまたま行った科学館の工作教室が楽しすぎて電子工作にハマり、翌月以降は年間パスを買ってもらって月1の工作教室に通ってました。その経験もあってか、その後は高専→大学→大学院へ進学し、大手メーカーでソフトウェアエンジニアとして働きました。

つまり何がいいたいかと言うと、子供は何をきっかけにして興味があるものを見つけるかわからないということです。

レゴスクールの体験教室は有料ですが、crefusの体験教室は無料なのでそれを受けてから考えても遅くはないです。

これからの時代、プログラミングは必須スキルです。ぜひ、お子さんが子供の頃からプログラミングを体験させてあげてくださいね。

Crefusの評判・口コミまとめはこちら

タイトルとURLをコピーしました