アンプラグドプログラミング 【Gakkenニューブロック】無限コロコロの作り方【写真36枚】 本記事では「Gakkenニューブロックコンテスト2023年第3期」に応募した「無限コロコロ」の作り方を写真36枚で詳しく紹介します。球を持ち上げる機構はけっこうこだわりました! 2024.01.28 2024.09.25 アンプラグドプログラミング
ビジュアルプログラミング 【KOOVのロボットレシピ】機関車のレビュー 「KOOV」には34種類のロボットレシピ(作例)があります。その中の「機関車」は黒い線に沿って自動で走るライントレースができる作例です。また、機関車自体の造形もいい感じです。 2024.09.23 ビジュアルプログラミング
ビジュアルプログラミング 【KOOVのロボットレシピ】マラカスのレビュー 「KOOV」には34種類のロボットレシピ(作例)があります。その中の「マラカス」は振る方向とボタン操作の組み合わせで鳴らす音を変えられる作例です。加速度センサーの使い方を学びます。 2024.09.21 ビジュアルプログラミング
ビジュアルプログラミング 【KOOVのロボットレシピ】ギターのレビュー 「KOOV」には34種類のロボットレシピ(作例)があります。その中の「ギター」は赤外線フォトリフレクタを利用して音楽を奏でる作例です。物体との距離に応じて鳴らす音を変えています。 2024.09.17 ビジュアルプログラミング
ビジュアルプログラミング 【KOOVのロボットレシピ】リフトカーのレビュー 「KOOV」には34種類のロボットレシピ(作例)があります。その中の「リフトカー」は荷台に荷物を乗せると持ち上げてから前進する車です。プッシュスイッチで停止させることもできます。 2024.09.15 ビジュアルプログラミング
ビジュアルプログラミング 【KOOVのロボットレシピ】イヌのレビュー 「KOOV」には34種類のロボットレシピ(作例)があります。その中の「イヌ」はサーボモーターを3つも使って歩行する作例です。かなり微妙ですが、なんとか歩行しています。 2024.09.13 ビジュアルプログラミング
ビジュアルプログラミング 【KOOVのロボットレシピ】ジンベエザメのレビュー 「KOOV」には34種類のロボットレシピ(作例)があります。その中の「ジンベエザメ」は小魚コントローラーを前後左右に動かすことでコントロールすることができる作例です。 2024.09.11 ビジュアルプログラミング
STEAMおもちゃ 【ダイソー】建物ブロック第1弾のレビュー【香水ショップ/カフェ】 建物ブロックの香水ショップとカフェは1個330円で買える高品質なブロック玩具です。レゴブロックと互換性があり、建物の内装までこだわっているので、作る楽しさと飾る楽しさがあります。 2024.09.10 STEAMおもちゃ
ビジュアルプログラミング 【KOOVのロボットレシピ】カバのレビュー 「KOOV」には34種類のロボットレシピ(作例)があります。その中の「カバ」はセンサーに触れる順番で動きが変わる面白い作例です。モーターもセンサーもフル活用で集大成のような作例です。 2024.09.09 ビジュアルプログラミング
プチブロック 【ダイソー】プチブロック「はたらくくるま」1~5をレビュー【第1弾】 プチブロック はたらくくるまシリーズはダイソーに売ってあるnanoblockサイズのブロック玩具です。nanoblockと互換性はありませんが、1個110円で働く車を作れます。 2024.09.08 プチブロック