車タイプのプログラミングおもちゃってあるかな?こどもが車好きだから車タイプならプログラミングに興味を持ってくれるかも。勉強になる車タイプのおもちゃがあれば教えてください。
こんな疑問にお答えします。
- 【勉強になる】車タイプのプログラミングおもちゃ5選
私はこれまでに50種類以上のプログラミングおもちゃをレビューしてきました。
その中には車タイプのおもちゃもあったのですが、正直イマイチなものも…。
なので、私が遊んで本当におすすめできるおもちゃを5つだけ紹介します。
【勉強になる】車タイプのプログラミングおもちゃ5選
車タイプのおすすめプログラミングおもちゃは次の5つです。幼児でも遊べるものから大人まで楽しめるものを選びました。
商品名 | 価格(税込) | 対象年齢 | 教材 |
カードでピピッと はじめてのプログラミングカー |
6,578円 (希望小売価格) |
3歳以上 | 問題集(12問+α) |
ボットリー コーディングロボット アクティビティセット |
6,600円 (希望小売価格) |
5歳以上 | 問題集(10問) |
しまじろう あそべる!まなべる! プログラミングカー しょうぼうしゃ |
6,028円 (希望小売価格) |
3歳以上 | 問題集(5問) |
コロボライト2 | 4,180円 (希望小売価格) |
10歳以上 | Webサイトに 詳しい説明あり |
mBot2 | 18,590円 (希望小売価格) |
8歳以上 | サンプルプログラムのみ (別売りの教材あり) |
商品名 | 価格(税込) | 対象年齢 | 教材 |
商品名 | 使用電池 | 必要な工具 | 機能性 |
カードでピピッと はじめてのプログラミングカー |
単3電池×3本 (別売) |
ドライバー | 基本的 |
ボットリー コーディングロボット アクティビティセット |
単4電池×5本 (別売) |
ドライバー | 基本的 |
しまじろう あそべる!まなべる! プログラミングカー しょうぼうしゃ |
単4電池×3本 (別売) |
ドライバー | 最低限 |
コロボライト2 | 単4電池×3本 (別売) |
ドライバー、 はさみ、 ハンマー |
ちょっと 高機能 |
mBot2 | 内蔵バッテリー | ドライバー (付属) |
かなり 高機能 |
商品名 | 使用電池 | 必要な工具 | 機能性 |
商品名 | パソコン | タブレット | スマホ | ブラウザ | インターネット接続 |
カードでピピッと はじめてのプログラミングカー |
– | – | – | – | 不要 |
ボットリー コーディングロボット アクティビティセット |
– | – | – | – | 不要 |
しまじろう あそべる!まなべる! プログラミングカー しょうぼうしゃ |
– | – | – | – | 不要 |
コロボライト2 | 可能 | – | – | 可能 | 常に必須 |
mBot2 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 初回のみ必須。 以降はオンライン、 オフライン可 |
商品名 | パソコン | タブレット | スマホ | ブラウザ | インターネット接続 |
それでは1つずつ見ていきましょう!
カードでピピッとはじめてのプログラミングカー
「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」は付属のマップ上にスタートとゴールを決めて、スタートからゴールまで進むようにプログラミングするロボットカーです。
商品名 | カードでピピッとはじめてのプログラミングカー |
価格(税込) | 6,578円(希望小売価格) |
対象年齢 | 3歳~小学校低学年 |
対応デバイス | |
教材の有無 | 問題集(12問+α) |
機能性 | 基本的 |
種類 | アンプラグド-完成品型 |
特徴 | 命令の種類が10種類で豊富 |
このおもちゃにはヘッドライト(LED)とスピーカーがあります。
この車をスタートからゴールまで進めるにはどうしたらいいか考えることでプログラミング学習になります。
特徴は何と言っても、命令が10種類で豊富な点です。
プログラミングはICチップを内蔵した「命令タグ」を読み込ませることでおこないます。
なので、「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」はプログラミングに触れたことがなくて、プログラミングがどういうものなのか知りたいお子さんにおすすめです。
関連「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」の詳細レビューはこちら
ボットリー コーディングロボット アクティビティセット
「ボットリー コーディングロボット アクティビティセット」は付属のボードやブロックでコースを作り、スタートとゴールを決めて、スタートからゴールまで進むようプログラミングするロボットカーです。
商品名 | ボットリー コーディングロボット アクティビティセット |
価格(税込) | 13,200円(希望小売価格) |
対象年齢 | 5歳~中学年 |
対応デバイス | |
教材の有無 | 問題集(10問) |
機能性 | 基本的 |
種類 | アンプラグド-完成品型 |
特徴 | プログラムの基本処理が全て学べる |
このおもちゃは目と目の間に距離センサーがあるので、障害物を避けながら移動することができます。
このロボットをスタートからゴールまで進めるにはどうしたらいいか考えることでプログラミング学習になります。
特徴は何と言っても、プログラムの基本処理(順次、分岐、反復)を全てできることです。
また、プログラムを考えるときに役立つ「命令カード」も付属するので、プログラムのどこがおかしいか考える力が養えます。
なので、「ボットリー コーディングロボット アクティビティセット」はプログラミングは初めてだけど、基本的なことは全部体験したいお子さんにおすすめです。
関連「ボットリー コーディングロボット アクティビティセット」の詳細レビューはこちら
しまじろう あそべる!まなべる!プログラミングカー しょうぼうしゃ
「しまじろう あそべる!まなべる!プログラミングカー しょうぼうしゃ」は付属の部品でコースを作り、スタートとゴールを決めて、スタートからゴールまで進むようにプログラミングする消防車タイプのロボットカーです。
商品名 | しまじろう あそべる!まなべる!プログラミングカー しょうぼうしゃ |
価格(税込) | 6,028円(希望小売価格) |
対象年齢 | 3歳~小学校低学年 |
対応デバイス | |
教材の有無 | 問題集(5問) |
機能性 | 最低限 |
種類 | アンプラグド-完成品型 |
特徴 | 唯一のしまじろうのプログラミングおもちゃ |
このおもちゃは右左折するときにウインカー音がなり、パトランプが光ります。また、サイレンや放水音も鳴ります。
この消防車をスタートからゴールまで進めるにはどうしたらいいか考えることでプログラミング学習になります。
プログラミングは天面にあるボタンを操作しておこないます。
連続使用時間が約60分と短いですが、しまじろうのプログラミングおもちゃはこれだけなので、それだけで価値があります!
なので、「しまじろう あそべる!まなべる!プログラミングカー しょうぼうしゃ」はしまじろうと消防車が好きで、プログラミングに初めて触れるお子さんにおすすめです。
関連「しまじろう あそべる!まなべる!プログラミングカー しょうぼうしゃ」の詳細レビューはこちら
コロボライト2
「コロボライト2」はライントレースや障害物回避ができる組み立て式のロボットカーです。旧モデルの「KOROBO Lite」を改良したキットです。
商品名 | コロボライト2 |
価格(税込) | 4,180円(希望小売価格) |
対象年齢 | 10歳以上 |
対応デバイス | パソコン/ |
教材の有無 | Webサイトに詳しい説明あり |
機能性 | 最低限 |
種類 | ビジュアル-組み立て型 |
特徴 | 低価格で基本的なことが学習可能 |
このおもちゃは組み立て式です。ホイールにシャフトを接続するときにハンマーが必要ですが、それ以外の組み立ては簡単です。
このおもちゃはセンサーの取り付け位置によって検出できるものが変わります。
- 正面に取り付け:障害物を検出
- 底面の外側に取り付け:床を検出
- 底面の内側に取り付け:ラインを検出
正面の障害物を検出すれば障害物を避けながら走行するプログラムを作ることができます。
床を検出すればテーブルの上から落ちないように走行するプログラムを作ることができます。
ラインを検出すれば白い紙に描いてある黒い線に沿って走行するプログラムを作ることができます。(ライントレース機能)
こんな感じで、黒い線に沿って自動で走るんですよ!凄くないですか!?
また、プログラミングはアイコンをつないでプログラムを作る方法なので、初心者でも直感的にわかります。
なので、「コロボライト2」はパソコンを使うプログラミングは初めてで、詳しくて丁寧な教材を見ながら勉強したいお子さんにおすすめです。
mBot2
「mBot2」はライントレースやフルカラーディスプレイを使ったゲーム、音声認識(AI)を活用したプログラムを作れる組み立て式のロボットカーです。
商品名 | mBot2 |
価格(税込) | 18,590円(希望小売価格) |
対象年齢 | 8歳~大人 |
対応デバイス | パソコン/タブレット/スマホ |
教材の有無 | サンプルプログラムのみ(別売りの教材あり) |
機能性 | かなり高機能 |
種類 | ビジュアル-組み立て型 |
特徴 | AIを活用するプログラムも作れる |
このおもちゃは黒い線に沿って自動で走るライントレースに加えて、本体に搭載したフルカラーディスプレイを使ったゲームも作ることができます。
特徴は何と言っても、ロボットに搭載しているマイコンが高機能な点です。
また、ビジュアルプログラミングだけでなく、AI開発にも使うPythonでプログラミングできるので、初心者から上級者まで幅広く学習に使えます。
なので、「mBot2」はパソコンを使うプログラミングは初めてだけど、せっかくなら色々できて長期的にプログラミングを学習したいお子さんにおすすめです。
まとめ:お子さんにあったものを選びましょう!
色々紹介しましたが、結局どれを選べばいいか迷いますよね。なので、簡単にまとめると次のとおりです。
- プログラミングは初めてで車のおもちゃがいい
カードでピピッとはじめてのプログラミングカー - プログラミングは初めてだけどちょっと高機能なものがいい
ボットリー コーディングロボット アクティビティセット - プログラミングは初めてでしまじろうと消防車のおもちゃがいい
しまじろう あそべる!まなべる!プログラミングカー しょうぼうしゃ - プログラムの基本を低価格で学習したい
コロボライト2 - 高くても高機能で長く使える物がいい
mBot2
本記事では幅広い対象年齢のおもちゃを紹介したので、年齢別に選びたい方は下記の記事をご覧ください。
これからの時代、プログラミングは必須スキルです。ぜひ、お子さんが子供の頃からプログラミングを体験させてあげてくださいね。