ハロー・ワールド!おもちゃ大好きエンジニアの大之助( @daivoy_x)です!
電気・電子回路を作る実験キットは、はんだ付けや細いケーブルでの接続が難しいので、小さいお子さんには向かないものがほとんどです。
そんな中、プラスチックでできた電子ブロックをパチパチと組み立てるだけで電気・電子回路の実験ができるのが「電脳サーキット 100」です。
遊び方は簡単です。説明書に記載されている回路図通りに組み立てて、実験するだけです。なんと実験例が101種類もありますよ!
というわけで本記事では「電脳サーキット 100」の遊び方から、対象年齢、ネット上の口コミ、電脳サーキットシリーズの比較までエンジニア目線でレビューしていきます!
- 簡単に電気・電子回路を作れる
- 電子パーツがブロックタイプで安全
- 実験例が多い(101例)ので長く遊べる
- 回路の動作がわかりやすい
- 電子パーツがブロックタイプで安全
- 説明書がイマイチ
電脳サーキット 100の価格などの基本情報とJANコード
「電脳サーキット 100」はブロックでできた電子部品をパチパチと組み合わせて電気・電子回路を作るSTEAMおもちゃです。また、電脳サーキットの中でも実験が100通り以上できる最も基本的なセットです。
商品名 | 電脳サーキット 100 | |
メーカー | ELENCO ELECTRONICS, LLC. | |
ブランド | 電脳サーキット | |
希望小売価格(税込) | 6,490円 | |
対象年齢 | 8歳以上 | |
使用電池 | 単3電池×2本(付属) | |
必要な工具 | なし | |
教材 | 作例集(101問) |
JANコードは「4562262017012」です。
このおもちゃでできること
できることは下記のような「電気・電子回路を使った101通りの実験」です。
- 説明書を見ながら順番に回路を作る
- モーターを回転させる実験
- LED・ランプを光らせる実験
- 音を鳴らす実験
- 自由に回路を作る
一番基本的なセットながら、実験が101通りもできるので飽きずに遊べますよ。
電脳サーキット 100の内容物【電池は付属するよ】
まずは、パッケージから。コンパクトです。
中身は説明書と各パーツが入っています。
では、内容物を見ていきましょう!
内容物一覧です。電子部品や説明書があります。
電子部品には回路図記号が書かれているので、自然と覚えられます。
スイッチ類です。部品の内容によって色分けされているのでわかりやすいです。
スピーカーがあるので音を鳴らすことができます。
電池ボックスです。単3電池×2本は付属します。
上記の電子部品をこの青いパーツで接続して回路を作ります。
洋服のボタンを留める感じですね。
最後に説明書です。わりと文字がぎっしりです。あと、ルビが無いです。
電脳サーキット 100の遊び方・レビュー
基本的な遊び方
基本的には説明書通りに回路を組み立てて実験します。
- 説明書通りに回路を組み立てる
- 回路を動作させる
- 回路の結果を確認する
- 説明書の解説を読む
上記のとおりです。
組み立ては簡単です。パチパチと部品を取り付けるだけです。
完成した回路がこちらです。モーターとランプを並列接続した回路です。
組み立ての様子を動画にしました!短いのでぜひ。
電脳サーキット 100の対象年齢は?
電脳サーキット 100の対象年齢は8歳以上です。
口コミを見ていると小学校中学年以上のお子さんだと楽しく遊べるようです。
なので、小学校中学年以上のお子さんならかなり楽しめますよ。(大人でも!)
電脳サーキット 100の口コミ・デメリット
ネット上の口コミを見ていると次のようなデメリットが目立ちました。
- 説明書がイマイチ
検証したので詳しく解説します。
説明書がイマイチ
説明書がイマイチですね~。これは私も思いました。
具体的には次のとおりです。
- ルビが振ってない
- 直訳でわかりにくい
- 部品の使い方についての説明がない
- どういう仕組で動作するのか説明が足りない
例えば、この部品は端子(線をつなぐところ)が5箇所ありますが、それぞれ何をつないだらいいかの説明がありません。(+とか-とか)
また、実験例の説明は「どういう挙動になるか」は書いてあるのですが、「どういう仕組みでそうなるか」はあまり書かれていません。
とはいえ、デメリットはこれくらいで、遊びながら回路を作れるのはかなり勉強になりますよ。
電脳サーキット 100のメリット
私がエンジニア目線でいいなと思ったところは次のとおりです。
- 簡単に電気・電子回路を作れる
- 電子パーツがブロックタイプで安全
- 実験例が多い(101例)ので長く遊べる
- 回路の動作がわかりやすい
- 片付けしやすい
たくさんあるので、いくつか解説しますね。
簡単に電気・電子回路を作れる
ブロックをパチパチとくっつけるだけで回路が作れるのはいいですね~。まさに求めていたキットです!
回路の動作がわかりやすい
他のキットだと細いケーブルで接続しないといけなくて、回路がごちゃごちゃしてしまいます。
ですが「電脳サーキット」はプラスチックのバーでできているので、回路がわかりやすいです。
片付けしやすい
ケースは元に戻しやすいようにできていますし、収納場所が書かれた説明書も付属します。
電脳サーキットシリーズの比較
現在、日本では全9種類が販売されています。
- 電脳サーキット 100
- 電脳サーキット 300
- 電脳サーキット 500
- 電脳サーキット イルミナ
- 電脳サーキット 3D
- 電脳サーキット クリーンエネルギー
- 電脳サーキット プレイ
- 電脳サーキット メカニック
- 電脳サーキット マイホーム
最初に買うなら基本的な「電脳サーキット 100」がいいですよ。
とはいえ、ニーズが違うと思うので簡単にまとめると次のとおりです。
- まずはお試ししたい
電脳サーキット 100 - AMラジオを作ってみたい
電脳サーキット 300 - 大ボリュームのキットがいい
電脳サーキット 500 - カラフルな光の回路を作りたい
電脳サーキット イルミナ - プロジェクターの回路を作りたい
電脳サーキット 3D - 太陽光や風力発電を学びたい
電脳サーキット クリーンエネルギー - 電子ゲームを作ってみたい
電脳サーキット プレイ - ギアや滑車などの力学を学びたい
電脳サーキット メカニック - 家の中の装置を再現したい
電脳サーキット マイホーム
詳しい違いはこちらの記事をご覧ください。詳しく比較しています。(編集中です。)
電脳サーキット 100はどこで売ってる?取扱店・販売店は?
基本的にはAmazonや楽天市場で買うのがいいと思いますが、実店舗だと大丸や伊勢丹などのデパート、東急ハンズなどで購入できるようです。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
取扱店舗情報はこちら
電脳サーキット 100をおすすめできる人
「電脳サーキット 100」は理科や実験が好きで自分で電気・電子回路を作ってみたいお子さんにおすすめです。
回路を作れるおもちゃだと「電脳サーキット」が最強じゃないですかね?それぐらい素晴らしいおもちゃです。
若干、説明書がわかりにくいですが、実験例が101種類もあるので、遊んでるうちにどんどん理解できるでしょう。
結論:回路を作れる最強のおもちゃ
本記事は「電脳サーキット 100」をエンジニア目線でレビューをしました。
電脳サーキット 100は電脳サーキットシリーズの中でも一番安くて、初心者に向いているキットです。
興味を持った方はこのキットから始めるのがいいでしょう。
お子さんが大きくなるのはあっという間です。
「チャンスを活かせる者は決してチャンスを逃さない」ですよ。
- 簡単に電気・電子回路を作れる
- 電子パーツがブロックタイプで安全
- 実験例が多い(101例)ので長く遊べる
- 回路の動作がわかりやすい
- 電子パーツがブロックタイプで安全
- 説明書がイマイチ