七田式プログラミングコースの評判や口コミまとめ【結論:好意的】

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

七田式プログラミングコースの評判や口コミを知りたいな。良いことを書いてあるサイトはたくさんあるから、ちゃんとデメリットも知りたいです。

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • 七田式プログラミングコースの評判や口コミまとめ【結論:好意的】
  • 七田式プログラミングコースのデメリットとメリット
  • 七田式プログラミングコースに入会する手順【無料体験から】

七田式プログラミングコースを実際に体験した方の評判や口コミを調べて整理しました。

また、単純に学習塾として良いのか悪いのかだけでなく、お子さんの将来に役立つかどうか解説します。

そんな私は「高専→大学→大学院」でロボットの研究をしていまして、大手メーカーでは電子機器のソフトウェア開発をしていました。

スポンサーリンク

七田式プログラミングコースの評判や口コミまとめ【結論:好意的】

結論は、好意的です。ただし、そもそも口コミの数が少ないので、その点はご理解ください。

悪い評判・口コミ

まずは悪い評判・口コミから。(良い評判・口コミはこちら)

悪い評判・口コミ
  • ① 初期費用が高い

それぞれ詳しく紹介しますね。

悪い評判①:初期費用が高い

最初にKOOVというロボット教材を買わないといけないので、初期費用が高額で困るとの口コミが多かったです。

具体的には下記の通りです。

費用(税込) 武蔵小杉教室



入会金 11,000円
教材費 60,621円
その他 0円



授業料 14,300円
教材費 2,200円
PC代 0円
その他※1 3,520円
初月 91,641円
翌月以降 20,020円
1年間 311,861円
初月に10万円近くかかるのは辛いですよね…。あと月額費用も2万円を超えます…。

もっと、費用について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

良い評判・口コミ

次は良い評判・口コミです。

良い評判・口コミ
  • ① 身の回りの仕組みを考えるようになった
  • ② 子供が夢中になってる!
  • ③ 親が学んだことがない内容なので通わせて良かった

それぞれ詳しく紹介しますね。

良い評判①:身の回りの仕組みを考えるようになった

この教室に通ったおかげで、お子さんが「日常生活の中でどのようにプログラミングが活用されているか考えるようになった」そうです。

これは素晴らしいですね。まさにプログラミング教育の狙い通りです。

良い評判②:子供が夢中になってる!

1回80分の授業ですが、あっという間に感じるお子さんが多いようです。

また、「自宅に帰ってからも教材でロボットを組み立てているので、プログラミング力が上達したと感じる」という親御さんもいました。

やっぱり、お子さんが夢中になれるものをやらせてあげるのが教育にいいですね。

良い評判③:親が学んだことがない内容なので通わせて良かった

プログラミングを学んだことない親御さんが「自分じゃ教えられないから通わせて良かった」とのこと。

確かに、国語や算数であれば親御さんが教えてあげることもできますが、プログラミングは簡単には教えられません。

あと、「ブロックの組み立て説明書は色んな角度から見れるようになっているし、親の補助がなくても一人で進められる教材なので助かる」との声も。

 無料体験を申し込んでみる

七田式プログラミングコースのデメリットとメリット

次はエンジニア目線でデメリットとメリットを解説します。

結論としては、デメリットの方が大きいです。

デメリット

まずはデメリットから。(メリットはこちら)

デメリット
  • ① 費用が高額
  • ② 教室数が少ない
  • ③ 口コミが少ない

それぞれ詳しく解説します。

デメリット①:費用が高額

この教室は類似のロボットプログラミング教室に比べて高額です。

詳しくはこちらの記事にまとめていますが、ざっくり言うと下記のとおりです。

費用(税込) 七田式
プログラミング
コース
トライ式
プログラミング教室
個別指導Axis
ロボット
プログラミング講座
プログラボ ヒューマンアカデミー
ジュニアロボット教室
(武蔵小杉教室) スタンダードコース レギュラーコース スタンダードⅡ ミドルコース




入会金 11,000円 11,000円 0円 0円 11,000円
教材費 60,621円 0円 2,860円※1 0円 57,750円
その他 0円 0円 0円 0円 0円




授業料 14,300円 8,800円 8,338円 14,850円 10,340円
教材費 2,200円 1,100円※2 2,640円 0円 550円
PC代 0円 0円 0円 0円 0円
その他 3,520円※3 0円 0円 0円 0円
1年間 311,861円 129,800円 134,596円 178,200円 199,430円
受講回数/年 24回 24回 24回 36回 24回
費用/回 約12,994円 約5,408円 約5,608円 約4,950円 約8,310円
※1:教材費は毎年必要 ※2:ロボット教材レンタル費 ※3:教室維持費

初期費用のロボット教材費はそこまで高くないです。(もっと高い教室もあります)

ただ、月額費用がやたら高いです。それもあり、年間の費用はかなり高いですね~。

デメリット②:教室数が少ない

記事執筆時点では全国に58教室しかありません。これだと、この教室に興味が湧いても気軽に通うことができません。

近所に無いと送迎も大変ですしね。

デメリット③:口コミが少ない

これが一番のデメリットかもです。口コミが少ないので、ちょっと不安ですよね。

LITALICOワンダーは超有名なので、良い口コミも悪い口コミもたくさんあるので、納得した上で通えるんですけどね。

メリット

次はメリットです。

メリット
  • ① 1つの教材を長く使える
  • ② ブロックを組み立てる以外の内容あり
  • ③ 学校のプログラミング教育を先取りできる

それぞれ詳しく解説します。

メリット①:1つの教材を長く使える

この教室ではKOOVというブロックでロボットを作るタイプの教材を使います。

この教材はブロックタイプなので、自由にロボットを使えますし、センサーやモータを追加して遊ぶこともできるので、1つの教材で長く遊べます。

約6万円もしますが、大人でも楽しめる教材なのでコスパは高いですよ。

メリット②:ブロックを組み立てる以外の内容あり

この教室ではKOOVというブロックでロボットを組み立てるタイプの教材を使用するのですが、それ以外にも

  • 身近なプログラミングや道具の仕組みに興味が湧く内容
  • 問題解決力を強化する「ロジカルワーク」

があります。これは良いです。

プログラミングは課題解決の手段に過ぎません。なので、その本質が学べるのはこの教室の良い点です。

メリット③:学校のプログラミング教育を先取りできる

小学校で教師をしている友人に聞いた話なのですが、まだまだプログラミング教育は浸透していないようです。

逆に言うと、今後ちょっとずつ浸透してくると、下の子たちはしっかりしたプログラミング教育を受けられるということです。そうなると会社に就職したあとにどうなるか…?後輩たちにどんどん追い越されるかもです。

そうならないために、プログラミング教室で学べるのはありがたいですね。

結論:七田式プログラミングコースに向いているお子さん

「デメリットとメリットはわかったけど、向いてる人ってどんな子かな?」と思われてるかもです。なので整理しました。

結論は下記の通り。

  • 年長からプログラミングを体験させたい場合
  • 早いうちに問題解決力を身に付けさせたい場合
  • 費用を気にしない場合
  • 近所に教室がある場合

上記のとおりです。参考になれば幸いです。

 無料体験を申し込んでみる

七田式プログラミングコースに入会する手順【無料体験から】

最後に七田式プログラミングコースに入会する手順を解説します。

申込手順

まずは無料体験を受講してから正式な入会になります。

手順は次の通り。めっちゃ簡単です。

  • ① 公式サイトで近くの教室を検索する
  • ② 公式サイトから問い合わせる
  • ③ メールで受講日を確認する
  • ④ 体験教室を受講する
  • ⑤ 正式に入会を申し込む

画像付きで詳しく解説します。

① 公式サイトで近くの教室を検索する

まずは公式サイトにアクセスしたら下にスクロールし、教室一覧を表示します。

公式サイトはこちら

教室の一覧から希望する教室を確認し、[体験レッスン予約]をタップします。

日程表の体験したい時間をタップします。

予約人数を入力し、[予約]をタップします。

② 公式サイトから問い合わせる

あとは必要事項を入力し、利用規約に同意したら、[確認]をタップします。そして、内容に問題がなければ送信して完了です。

▼入力事項
  • 保護者の名前
  • メールアドレス
  • 住所
  • 電話番号
  • お子さんの名前
  • お子さんの性別
  • お子さんの年齢
  • 当日行く人数

③ メールで受講日を確認する

申込完了メールで受講日を確認します。

④ 体験教室を受講する

体験教室では下記のことを確認すると良いでしょう。

  • お子さんが夢中になっているか
  • お子さんと先生の相性
  • 料金について
  • 教材費の分割払いについて
  • 授業の振替について
  • 途中で解約する場合について(料金など)

⑤ 正式に入会を申し込む

内容に納得できたら正式な手続きをして入会します。もし、納得できなかったら遠慮せずにきっぱり断りましょう。

口コミでもしつこい勧誘は無いようです。

これからの時代、プログラミングは必須スキルです。ぜひ、お子さんが子供の頃からプログラミングを体験させてあげてくださいね。

 無料体験を申し込んでみる

タイトルとURLをコピーしました