【Makeblock Neuron Inventor Kit】お家ランプの作り方

【Makeblock Neuron Inventor Kit】お家ランプの作り方

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

以前レビューした「Makeblock Neuron Inventor Kitメイクブロック ニューロン インベンター キット」には11種類の作例があります。

今回はその1つの「お家ランプ」について詳しく紹介します。

本記事の内容
  • 【Makeblock Neuron Inventor Kit】お家ランプの作り方

お家ランプは振動を検知するとライトが光る装置です。

仕組みはシンプルですよ。

スポンサーリンク

【Makeblock Neuron Inventor Kit】お家ランプの作り方

というわけで、これが完成形です。

家のサイドに開いている窓から明かりが見える装置です。

組み立て

専用アプリの組み立て動画が再生できなかったので、見よう見まねで作りました。

中身はシンプルで電子ブロックが置いてあるだけです。窓側にLEDブロックを置くのがポイントです。

電子ブロックは「LED → ジャイロセンサー → 電源 → Bluetooth」の順です。

あとは屋根をつけるだけです。

動作中の様子

というわけで、動作している様子を動画にしました。

ジャイロセンサーが振動を検知することでLEDを点灯させています。

まとめ:シンプルな仕組み

シンプルな仕組みだったので安定して動作しました。

少ない部品とシンプルな構造で装置を作ることは大事ですね。

また、他の作例のレビュー記事もよろしければどうぞ。

それでは、「Makeblock Neuron Inventor Kitメイクブロック ニューロン インベンター キット」を楽しんでください(^^)/~~~

タイトルとURLをコピーしました