電脳サーキットの類似品5種類を徹底比較【結論:回路パズルがお得】

電脳サーキットの類似品5種類を徹底比較【結論:回路パズルがお得】

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

電脳サーキットが気になってるんだけど、類似品もあるのかな?子供が気に入らないと困るから、もっといいのがあったら知りたいな?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • 電脳サーキットの類似品5種類を徹底比較【結論:回路パズルがお得】

電脳サーキットが楽しくて色々調べていたら、似ている商品がいくつかありました。

また、回路を作って実験できるキットもいくつかあったので、エンジニアの私が詳しく紹介します。

スポンサーリンク

電脳サーキットの類似品5種類を徹底比較【結論:回路パズルがお得】

結論から言うと、一番似ているのは「回路パズル」でして、電脳サーキットとほとんど同じ内容です。

しかも、パーツ数が多いにも関わらず、価格は約2/3です。

詳しい違いは「回路パズルと電脳サーキットの違いを徹底検証【回路パズルがお得!】」に書いているので、そちらをご覧ください。

ここからは、その他の類似品を含めて紹介していきます!

概要を比較

類似品は全部で5種類で、概要を比較すると次のとおりです。

商品名 電脳サーキット 100

回路パズル 初級

電磁気実験セット

PIECE基本セット

サーキット・メイズ

メーカー ELENCO
ELECTRONICS, LLC.
㈱クローバー 不明 ㈱イーケイ
ジャパン
ThinkFun Inc.
ブランド 電脳サーキット RiZKiZ Apricity ELEKIT ThinkFun
参考価格(税込) 6,490円 3,960円 3,420円
9,680円 5,720円
対象年齢 8歳以上 8歳以上 6歳以上 記載なし 8歳以上
実験数/問題数 101 188 14 不明 60
総パーツ数 32 34 21 10 11
メリット シリーズが豊富 低価格で
パーツ数・実験数が多い
教材がわかりやすい 倫理回路が作れる シンプルだけど
問題数が多い
デメリット 価格 シリーズが少ない 配線が大変 パーツが少ない パーツが少ない
これら以外にもいくつかあったのですが、品質が悪そうだったので省きました。

それぞれ簡単に紹介しますね。

① 電脳サーキット 100

電脳サーキットは全9種類あり、その中でも初心者向けのキットが「電脳サーキット 100」です。

回路を作るおもちゃといえば「電脳サーキット」というくらい定番のおもちゃで、口コミでも評価が高いです。

特徴は他の電脳サーキットシリーズと互換性があること。

全9種類の中には風力発電ができるキットや電子ゲームを作れるキットなど様々で、それらのパーツを組み合わせて遊ぶことができます。

なので、お子さんが気に入ったら、拡張しながら新しいことをどんどん勉強できますよ。
created by Rinker
エレンコ(Elenco)
¥6,980 (2024/09/18 07:31:46時点 Amazon調べ-詳細)

関連「電脳サーキット 100」の詳細レビューはこちら

関連 電脳サーキットはどれがいい?おすすめは?【全10種類を徹底比較】

② 回路パズル 初級

回路パズル」は電脳サーキットと同じようなおもちゃで、パーツ数が7個、実験数は87通りも多いにも関わらず、価格は約2/3です。

これはかなりコスパが高いです!

ただし、初級と中級の2種類しか無いので拡張性は低いです。

とはいえ、コスパは一番高いので、追加で購入する予定がない場合は「回路パズル」がいいですよ。

created by Rinker
RiZKiZ(リズキズ)
¥4,200 (2024/09/17 12:55:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥6,380 (2024/09/17 12:55:20時点 楽天市場調べ-詳細)

③ 電磁気実験セット

電磁気実験セット」はApricityというブランドの電気回路を作って実験できるキットです。Amazonでたまたま見つけました。

電脳サーキットや回路パズルと違い、ケーブルで接続しなければなりません。

特徴は現役中学校教諭が監修したガイドブックです。

実験例は14例と少なめですが、身近な例や回路が動作する仕組みが丁寧に解説されています。

しっかり理解しながら学習したいお子さんにぜひ。
created by Rinker
Apricity
¥3,980 (2024/09/17 12:55:21時点 Amazon調べ-詳細)

④ PIECE基本セット

PIECE基本セット」はブロック状のセンサーやブザーなどをつなげてオリジナルの回路を作るキットです。

例えば、振動を検知するセンサーとブザーをつなぐと「テーブルが揺れたら音を鳴らす装置」を作ることができます。

また、論理回路と言って、プログラミングでも使う考え方のブロックもあるので、プログラミングの勉強にも役立ちます。

created by Rinker
ELEKIT
¥8,000 (2024/09/17 12:55:21時点 Amazon調べ-詳細)

⑤ サーキット・メイズ

サーキット・メイズ」は回路をつくるというよりは、電気を使ったパズルです。

あらかじめ問題カードに書かれた通りにブロックを配置し、そこを通るように回路を作ってLEDが光ればクリアです。

シンプルなパズルながら、問題は60問あるので、十分にやりごたえがあるでしょう。

created by Rinker
シンクファン(Thinkfun)
¥5,725 (2024/09/17 12:55:22時点 Amazon調べ-詳細)

結論:お子さんにあったものを選びましょう!

まとめると、回路パズルが良いのではと思いつつも、電脳サーキットの豊富な種類数も捨てがたいです。

つまり、結論は下記ですね。

私は種類が豊富な電脳サーキットを集めたいと思います。それでは(^_^)/~
created by Rinker
エレンコ(Elenco)
¥6,980 (2024/09/18 07:31:46時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
RiZKiZ(リズキズ)
¥4,200 (2024/09/17 12:55:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥6,380 (2024/09/17 12:55:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
Apricity
¥3,980 (2024/09/17 12:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ELEKIT
¥8,000 (2024/09/17 12:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンクファン(Thinkfun)
¥5,725 (2024/09/17 12:55:22時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました