プログラミングおもちゃ

プログラミングおもちゃ

【スマホおもちゃ】日本おもちゃ大賞2013の結果が発表されました

2013年6月11日に発表された「日本おもちゃ大賞2013」に選ばれた最新のおもちゃを紹介します。スマートフォンやタブレットをモチーフにしたおもちゃが複数受賞しました。
プログラミングおもちゃ

【新商品も】かっこいい恐竜型ロボットのプログラミングおもちゃ5選

プログラミングおもちゃの中には恐竜をモチーフにしたものがたくさんあります。【ダイボイ】では50種類以上のプログラミングおもちゃの中から5つの恐竜ロボットを厳選しました。
アンプラグドプログラミング

ダイソーにD-TRAXが売ってない場合の解決方法【通販の活用】

ダイソー店舗にD-TRAXが売ってない場合(売り切れの場合)は「DAISOネットストア」を活用しましょう。最低購入金額の設定や送料がかかりますが、単品買いできるのでお得です。
アンプラグドプログラミング

【悲報】くみくみスロープに似た100均の「ビー玉スロープ」は微妙

100円ショップのダイソーに売ってある「ビー玉スロープ」は手軽に玉転がしができるおもちゃです。ただ、かなりイマイチだったので購入はおすすめしません。詳しくは記事をご覧ください。
アンプラグドプログラミング

【写真15枚】ニューブロックプログラミング「観覧車」の作り方

Gakkenニューブロック プログラミングのパッケージに載ってる「観覧車」の作り方を詳しく紹介します。あと、プログラム例に加えて、プログラムの解説もしています。
ビジュアルプログラミング

【簡単】プログラミングフォロの組み立ては10歳から【必要な工具も】

プログラミング・フォロの対象年齢は10歳以上です。工作に慣れている私ですが、2時間30分くらい組み立てることができました。それに、他の組み立てキットに比べて簡単でしたよ~。
ビジュアルプログラミング

【Apitor Robot X】リフトのレビュー【プーリを使用】

「Apitor Robot X」には12種類の作例があります。その中の一つの「リフト」はミニカーをリフトに乗せて2階へ上げるエレベーターのようなものです。機構が面白いですよ。
ビジュアルプログラミング

【締め切り間近】embot大展覧会の概要と入賞のコツを解説

今年で5回目となる、プログラミングおもちゃのembotを使った作品コンテストが開催されます。イベント当日は参加者による投票もあり、あなたの作品が選ばれるかもしれませんよ!
プログラミングおもちゃ

【最新玩具を紹介】日本おもちゃ大賞2022の結果が発表されました

2022年6月14日に発表された「日本おもちゃ大賞2022」に選ばれた最新のおもちゃを紹介します。最新技術を使用したおもちゃから定番おもちゃの改良版まで幅広く受賞していますよ。
プログラミングおもちゃ

【ARおもちゃ】日本おもちゃ大賞2012の結果が発表されました

2012年6月12日に発表された「日本おもちゃ大賞2012」に選ばれた最新のおもちゃを紹介します。AR技術を使った体験おもちゃがありましたし、人気おもちゃの新シリーズもありますよ。