プログラミングおもちゃ

アンプラグドプログラミング

【STACUBEより高コスパ】D-TRAXの類似品7個を徹底比較

D-TRAXの類似品7個を比較しました。類似品のSTACUBEはD-TRAXとほとんど同じですが、D-TRAXの方がコスパが高いです。それ以外は結構違うので、好みに合わせてお選びください。
アンプラグドプログラミング

ころがスイッチドラえもんの対象年齢は3歳以上【楽しめる年齢は別】

ころがスイッチドラえもんの対象年齢は3歳以上です。ただし、3歳から楽しく遊べるかどうかは別の話です。おもちゃ屋さんで4年間働いていた私が解説します。
アンプラグドプログラミング

くみくみスロープのボールを誤飲する可能性は?【結論:あります】

小さなボールの誤飲はなぜ起きるのか?起きないようにするにはどうしたらいいか。万が一、誤飲してしまったときにどう対処したらいいか?これらをまとめています。
ビジュアルプログラミング

【発見】レゴブーストの拡張セット2点を紹介【オリジナル作例も】

レゴブーストの拡張セットは全2種類で、「レゴシティ 北極探検 パワフルトラック」と「レゴニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」です。
ビジュアルプログラミング

micro:bit同士で無線通信する方法②【信号強度、時刻、シリアル番号】

micro:bit同士では簡単にメッセージのやり取りをすることができます。【ダイボイ】では、その通信時に得られる情報(信号強度、時刻、シリアル番号)を使うプログラムを紹介します。
プログラミングおもちゃ

【スカイツリー人気】日本おもちゃ大賞2011の結果が発表されました

2011年6月14日に発表された「日本おもちゃ大賞2011」に選ばれた最新のおもちゃを紹介します。スカイツリー開業にあわせて、スカイツリーのおもちゃが2つも受賞していますよ。
アンプラグドプログラミング

【作例も紹介】ころがスイッチドラえもんの説明書をWEBで見る方法

ころがスイッチドラえもんの説明書はメーカーの公式サイトで見ることができます。ただ、たどり着くまでに少し大変なので、私がわかりやすくまとめました。
アンプラグドプログラミング

くみくみスロープのボールの代用品に最適なもの【100均のビー玉】

代用品として100円ショップでも購入できる16~17mmのビー玉が使えます。ビー玉はちょっとだけ重たくなる分、転がる勢いが増すので楽しいですよ!
ビジュアルプログラミング

Scratchの「引数」とは?考え方から使い方まで詳しく解説

「Scratchのブロック定義にある「引数ひきすう」って何?Scratchの引数ひきすうには色々な種類があるけどそれぞれどういう意味かな?それぞれの引数ひきすうはどういうふうに使うのか知りたいな。」←こんな疑問にお答えします。
ビジュアルプログラミング

microbitをMakeCodeでプログラミングする方法

micro:bitのプログラムを作るソフトの中でも一番オーソドックスな「Microsoft MakeCode for micro:bit」の概要や簡単な使い方を紹介します。