MakeCode

プログラミングおもちゃ

【MakeCode】会員登録方法を画像10枚で解説【共有が便利】

MakeCodeの会員登録をすると作ったプログラムをクラウドに保存したり、それを友達に共有したりできます。本記事ではMakeCodeの会員登録方法を解説します。
ビジュアルプログラミング

【microbit】MakeCodeに登場する命令の種類

micro:bitをプログラミングするにはMakeCodeに登場する命令の種類を知っておくと理解がスムーズにできます。本記事では、その命令の種類や使い方を解説します。
ビジュアルプログラミング

【MakeCode】micro:bitを使う上で必要な「関数」という考え方

プログラミングに必要な「関数」という考え方を解説します。プログラムを作るというのは既にある関数を利用したり、自分で関数を作ったりする作業のことなので、しっかり理解しましょう!
ビジュアルプログラミング

【レビュー】Freenove microbitアルティメットスターターキット

本キットはmicro:bit以外にも超音波センサーや抵抗、コンデンサなど電子回路を作るための部品が54種類もセットになっているキットなので、電子工作とプログラミング学習に最適です。