ビジュアルプログラミング

ビジュアルプログラミング

【microbit】LEDディスプレイの使い方②~LEDブロック編~【Lチカ】

「LEDディスプレイの使い方①」では基本ブロックを使ってLEDを点灯させるプログラムを作りましたが、今回はもっと細かく制御できる方法を解説します。1つ1つLチカする方法です。
ビジュアルプログラミング

Sphero Mini(スフィロミニ)の電源の入れ方と接続方法

「スフィロミニの電源の入れ方を知りたいな。電源スイッチはないみたいだし、アプリと接続したくてもできないよ。」←こんな疑問にお答えします。
ビジュアルプログラミング

【Apitor Robot X】バイオリンのレビュー【微妙でした】

「Apitor Robot X」には12種類の作例があります。その中の一つの「バイオリン」は弓を動かすとタブレットから音楽を鳴らすことができます。その仕組についても解説します。
ビジュアルプログラミング

レゴブーストのアプリとムーブハブを接続できないときの対処方法

「レゴブーストのアプリとムーブハブを接続できないときの対処方法」と「ファームウェアを更新できないときの確認内容」を画像付きで丁寧に解説します。
ビジュアルプログラミング

【高コスパ】高機能なEdison robotの口コミ・レビュー

「Edison robot(エディソン ロボット)」は小さいボディに13種類の機能が詰まった高機能なロボットです。また、拡張パーツやレゴブロックを使えば自由にロボットを作り変えることができます。
ビジュアルプログラミング

プログラミングフォロはiPadで遊べるか?【結論:遊べます】

プログラミング・フォロの中でもプログラミング・フォロ for micro:bitならiPadでプログラミングして遊べます。本記事ではその理由と遊ぶ方法を解説します。
ビジュアルプログラミング

【Apitor Robot X】恐竜のレビュー【迫力の二足歩行】

「Apitor Robot X」には12種類の作例があります。その中の一つの「恐竜」はデザインもカッコよく、二足歩行ができます。ちょっとイマイチなのはなかなか前へ進めない点です。
ビジュアルプログラミング

【microbit】光(明るさ)センサーの使い方【明るさ測定】

micro:bitには周囲の光を検出する機能がLEDディスプレイにあります。この光センサーを使えば部屋が暗くなったらLEDを点灯するとか、明るさに応じて処理を変えるとかできますよ。
ビジュアルプログラミング

【全3種】プログラミングフォロで使うアプリと対応デバイスのまとめ

プログラミング・フォロは全4種類あり、それぞれ使用するアプリが異なります。本記事ではそれぞれのアプリでできることと対応デバイスを解説します。
ビジュアルプログラミング

【Apitor Robot X】ヘリコプターはギミックが面白い

「Apitor Robot X」には12種類の作例があります。その中の一つの「ヘリコプター」は赤外線センサーを上手く使ったギミックが面白いです。また、飛行音も鳴ります。