
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の料金や月謝、実際にかかる費用を知りたいな。進級時に追加キット代がかかるって書いてあるけど、いくら位かな。それに他のロボット教室と比べて安いのか気になります。
こんな疑問にお答えします。
- ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の月謝や料金などの費用を解説
- ロボット系のプログラミング教室との比較【結論:お得】
実際にヒューマンアカデミージュニア ロボット教室を体験した方の口コミや公式サイトの情報を基に料金を整理しました。
結論から言うと、お得です。
月謝だけでなく、初期費用や教材費、総額、そして1回あたりの費用も詳しくまとめているので最後までご覧ください。
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の月謝や教材費などの料金を解説
費用概要
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室はコースによって教材費が異なります。各コースを受講するのにかかる費用(税込)は次のとおりです。
費用(税込) | プレプライマリー コース |
プライマリー コース |
ベーシック コース |
ミドル コース |
アドバンス コース |
|
初 期 費 用 |
入会金 | 11,000円 |
||||
教材費 | 33,000円 |
|||||
その他※1 | 0円 | 24,750円 | 35,200円※2 | |||
月 額 費 用 |
授業料 | 11,550円 | ||||
教材費 | 0円 | |||||
PC代 | 0円 | |||||
その他 | 0円 |
また、上記のアドバンスコースを修了した人だけが受講できるロボティクスプロフェッサーコースを受講するのにかかる費用(税込)は次のとおりです。
費用(税込) | 1年目 | 2年目 | 3年目 | |
初 期 費 用 |
入会金 | 11,000円 | 0円 | 0円 |
教材費 | 51,150円 | 0円 | 0円 | |
その他※1 | 0円 | 36,300円 | 36,300円 | |
月 額 費 用 |
授業料 | 13,200円 | ||
教材費 | 660円 | |||
PC代 | 0円 | |||
その他 | 0円 |
また、この教室はフランチャイズ経営なんですが、料金は一律です。教室によって料金が変わらないので安心ですね。
初月の費用と月々の費用
初月の費用と月々の費用、そして総額を計算すると次のとおりです。
費用(税込) | プレプライマリー コース |
プライマリー コース |
ベーシック コース |
ミドル コース |
アドバンス コース |
ロボティクス プロフェッサー コース |
初月 | 55,550円 |
80,300円 | 90,750円 | 82,940円 |
||
翌月以降 | 11,550円 | 13,860円 |
||||
1年間 | 182,600円 | 207,350円 | 217,800円 | 235,400円 |
||
総額※ | 182,600円 | 321,200円 | 345,950円 | 356,400円 | 568,040円 |
順番に通う場合の費用
費用(税込) | 1年目 | 2年目 | 3~4年目 | 5~6年目 | 7年目 | |
初 期 費 用 |
入会金 | 11,000円 |
0円 | |||
教材費 | 33,000円 |
0円 | ||||
その他※1 | 0円 | 24,750円 | 10,450円 | |||
月 額 費 用 |
授業料 | 11,550円 |
||||
教材費 | 0円 | |||||
PC代 | 0円 |
|||||
その他 | 0円 |
|||||
初月 | 55,550円 | 11,550円 | 11,550円 | 36,300円 | 22,000円 | |
翌月以降 | 11,550円 | |||||
期間 | 182,600円 | 138,600円 | 277,200円 | 326,700円 | 149,050円 | |
総額(7年間) | 1,074,150円 |
とはいえ、相場がわからないと高いのか安いのかわからないと思うので、次は似たようなプログラミング教室と比較します。
まずは、ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室は1日あたりランチ一回分くらいで済むと思ってもらえれば。
ロボット系のプログラミング教室との比較【結論:お得】
結論から言うと、他のロボット系プログラミング教室と比べてお得です。
他のロボット系教室との比較
同じ対象年齢(小3~)向けのロボット系プログラミング教室を比較しました。
具体的には下記の通りで、人気ロボット系プログラミング教室の1年間にかかる費用を比べています。
費用(税込) | ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 |
アーテック エジソンアカデミー |
Crefus |
|
ミドルコース | かたばみ塾 | ブロンズコース | ||
初 期 費 用 |
入会金 | 11,000円 | 0円 | 16,500円 |
教材費※1 | 57,750円 | 44,000円 | 58,520円 | |
その他 | 0円 | 0円 | 0円 | |
月 額 費 用 |
授業料 | 11,550円 | 11,000円 | 14,300円 |
教材費 | 0円 | 0円 | 1,100円 | |
PC代 | 0円 | 0円 | 0円 | |
その他 | 0円 | 0円 | 1,100円※2 | |
1年間 | 207,350円 | 176,000円 | 273,020円 |
|
受講回数/年 | 24回 | 24回 | 42回 | |
費用/回 | 約8,640円 | 約7,333円 | 約6,500円 |
こうやって見ると、ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室は1回の費用はちょっと高いですが、1年間にかかる費用は中間くらいです。
上記のアーテックエジソンアカデミーは入会金が無料ですが、教室によっては11,000円位かかります。(フランチャイズ経営なので料金は教室によって変わります。)
Crefusは強気の価格設定ですよね。全体的に高額です。
実は…教材費は安い
実は、ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の教材は高く売れるので実際はもっと安く受講できるんです!!
メルカリでは標準キットが26,000円で売れてます。
受講し終わったあとにメルカリで教材を売れば、2年間の教材費は7,000円ということです。つまり、1ヶ月あたり約291円。これなら十分お得ですよね。
料金に納得できたら無料体験
料金が許容範囲でしたら、無料体験することをおすすめします。
先を行ってる子は何教室も体験して、自分にあった教室を選び、将来に備えています。
これからの時代、プログラミングは必須スキルです。ぜひ、お子さんが子供の頃からプログラミングを体験させてあげてくださいね。