希望小売価格が~5,000円(税込)のプログラミングおもちゃです。
希望小売価格が無いものは私が購入したときの価格を参考価格として記載しています。

【ダイソー】プチブロック「ピカちんキット」1~2をレビュー【第1弾】
「プチブロック ピカちんキット 第1弾」はnanoblockサイズの小さなブロックで「ポチっと発明 ピカちんキット」のキャラクターを作れるブロック玩具です。全2種類あります。

【レビュー】ポケットブロック「はたらく建設車編」【工事車両に合体】
「ポケットブロック はたらく建設車編」はレゴブロックと互換性のあるブロックで建設車両を作れるブロック玩具です。全12種類あり、すべて集めると大きな工事車両を作れます。

【西松屋】スマートブロック はたらくくるま 4台セットのレビュー
「スマートブロック はたらくくるま 4台セット」は西松屋オリジナルブランドでレゴ デュプロと互換性がある、3歳から遊べる働く車の詰め合わせキットです。連結もできます。

【西松屋】スマートブロック 基本パーツ 50の口コミ・レビュー
「スマートブロック 基本パーツ 50」は西松屋オリジナルブランドでレゴ デュプロと互換性がある、3歳から遊べるブロックの詰め合わせキットです。精度も高く安いので魅力的な商品です。

【Seria】恐竜ミニブロック3種をレビュー【固くて遊びにくい】
「恐竜ミニブロック」はnanoblockと互換性がある小さなブロックで恐竜を作れるブロック玩具です。たぶん全3種類です。ブロックはかなり固く、工具無しだと分解するのは難しいです。

【ダイソー】プチブロック「犬・猫のなかま」4~10をレビュー【第2弾】
「プチブロック 犬・猫のなかま 第2弾」はnanoblockサイズの小さなブロックでいろんな犬や猫を作れるブロック玩具です。第2弾はトイプードルやセントバーナードなど全7種類です。

【kurikit】ウゴクブロックSの口コミ・レビュー【簡単制御】
「ウゴクブロック S」はスイッチで動かせるモーターにダイヤブロックを取り付けてロボットを作れるSTEAMおもちゃです。ブロック作品を手軽に動かせます。

【学年別に選ぶ】安いプログラミングロボット8選【高コスパで安心】
【ダイボイ】では1万円未満の比較的安いプログラミングロボットを厳選しました。ただ安いだけでなくちゃんと勉強になる高コスパなロボットを学年別に選んだのでかなり参考になるはずです。

【ダイソー】プチブロック「はたらくひと」5~8をレビュー【第1弾-②】
「プチブロック はたらくひと 第1弾の②」はnanoblockサイズの小さなブロックで小さなフィギュアを作れるブロック玩具です。全4種類(各2個)あります。

【ダイソー】プチブロック「はたらくひと」1~4をレビュー【第1弾-①】
「プチブロック はたらくひと 第1弾の①」はnanoblockサイズの小さなブロックで小さなフィギュアを作れるブロック玩具です。全4種類(各2個)あります。