.Pro Junior(ドットプロジュニア)の評判・口コミ|なし

.Pro Junior(ドットプロジュニア)の評判・口コミ|なし

※当サイトには広告が掲載されています。ご了承くださいm(_ _)m

.Pro Juniorの評判や口コミを知りたいな。それに、ちゃんとデメリットも知りたいです。

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • .Pro Junior(ドットプロ ジュニア)の評判や口コミまとめ【結論:なし】
  • .Pro Junior(ドットプロ ジュニア)のデメリットとメリット
  • .Pro Junior(ドットプロ ジュニア)に入会する手順【無料体験から】

.Pro Juniorを実際に体験した方の評判や口コミを調べて整理しました。

また、単純に学習塾として良いのか悪いのかだけでなく、お子さんの将来に役立つかどうか解説します。

そんな私は「高専→大学→大学院」でロボットの研究をしていまして、大手メーカーでは電子機器のソフトウェア開発をしていました。

スポンサーリンク

.Pro Junior(ドットプロ ジュニア)の評判や口コミまとめ【結論:なし】

結論としては、口コミは見つかりませんでした。

というのも、渋谷校1校しかないのが原因でしょう。口コミを見つけ次第追記します。

代わりに、エンジニア目線でこの教室のデメリットとメリットを解説します。

.Pro Junior(ドットプロ ジュニア)のデメリットとメリット

次はエンジニア目線でデメリットとメリットを解説します。

結論としては、デメリットもありますが、マインクラフト好きならアリです。

デメリット

まずはデメリットから。(メリットはこちら)

デメリット
  • ① 料金が高い
  • ② マインクラフトコースしかない
  • ③ オンラインで受講できない
  • ④ カリキュラムが少ない
  • ⑤ 口コミが少ない

それぞれ詳しく解説します。

デメリット①:料金が高い

他のゲーム系プログラミング教室に比べて高額です。

詳しくはこちらの記事にまとめていますが、ざっくり言うと下記のとおりです。

費用(税込) .Pro Junior ヒューマンアカデミー
ジュニア
こどもプログラミング教室
QUREO
プログラミング教室
マイクラッチコース ミドルコース 初級コース
(TRYWARP校)




入会金 11,000円 10,000円 11,000円
教材費 約3,000円 0円 0円
その他 0円 2,420円※1 0円




授業料 13,200円 9,900円 11,000円
教材費 0円 660円 0円
PC代 4,400円※2 0円 0円
その他 0円 0円 0円
1年間 225,200円 140,140円 143,000円
受講回数/年 24 24 48
費用/回 9,383円 5,839円 2,979円
※1:バッグ・バインダー代 ※2:PCを持ち込めば不要

デメリット②:マインクラフトコースしかない

この教室はマインクラフトコースしかないので、「マイクラを使いこなせるようになったら、他のプログラミングに挑戦してみる!」みたいなことができません。

言い換えると、マイクラを使いこなすためには適した教室です。

デメリット③:オンラインで受講できない

この教室は渋谷校しかないので、渋谷に通学するしかありません

オンライン受講できれば、全国どこでも受講できるんですけどね~。

デメリット④:カリキュラムが少ない

この教室は長くても約2年分のカリキュラムしかありません。

なので、それ以降はデジタネなどの格安なプログラミング教室に入会するのが良いかもです。

デメリット⑤:口コミが少ない

これが一番のデメリットかもです。口コミが少ないので、ちょっと不安ですよね。

デジタネは超有名なので、良い口コミも悪い口コミもたくさんあるので、納得した上で通えるんですけどね。

メリット

次はメリットです。

メリット
  • ① お試しで通うのにちょうどいい
  • ② PCを持ち込めばレンタル料不要
  • ③ マインクラフトに特化している
  • ④ 現役エンジニアに教えてもらえる
  • ⑤ 学校のプログラミング教育を先取りできる

それぞれ詳しく解説します。

メリット①:お試しで通うのにちょうどいい

この教室は約1年間のカリキュラムしかないので、とりあえずプログラミング教室に通わせてみたいという場合にピッタリです。

しかも、高額な教材を買わなくていいので、1年後に他のプログラミング教室に入会しても負担が最小限で済みます。

メリット②:PCを持ち込めばレンタル料不要

自前のパソコンを持ち込めば月額4,400円(年間52,800円)が不要です。

自前のパソコンを持ち込めない教室もあるので、これはメリットです。

メリット③:マインクラフトに特化している

マインクラフトに特化しているので、マインクラフトを取り扱っている他の教室より内容が濃いです。

マイクラは子どもたちに人気なので、大好きなマイクラをやっているうちにパソコン操作が上達し、プログラミングもできるようになれば最高ですね。

メリット④:現役エンジニアに教えてもらえる

この教室の講師の8割以上は現役のITエンジニアが務めています。

また、大人向けのプログラミングスクール「.Pro」の講師も兼任している方なので、本格的な内容をお子さんに教えることができます。

難しい質問にも答えてくれるとお子さんの興味や好奇心がどんどん伸ばせそうですね。

メリット⑤:学校のプログラミング教育を先取りできる

小学校で教師をしている友人に聞いた話なのですが、まだまだプログラミング教育は浸透していないようです。

逆に言うと、今後ちょっとずつ浸透してくると、下の子たちはしっかりしたプログラミング教育を受けられるということです。そうなると会社に就職したあとにどうなるか…?後輩たちにどんどん追い越されるかもです。

そうならないために、プログラミング教室で学べるのはありがたいですね。

結論:.Pro Juniorに向いているお子さん

「デメリットとメリットはわかったけど、向いてる人ってどんな子かな?」と思われてるかもです。なので整理しました。

結論は下記の通り。

  • マインクラフトが大好きなお子さん
  • 基礎から丁寧に教えて欲しいお子さん
  • 講師の質にこだわりたいお子さん
  • お試しで1年間通いたいお子さん
  • PCを持っている場合

上記のとおりです。参考になれば幸いです。

 無料体験を申し込んでみる

.Pro Junior(ドットプロ ジュニア)に入会する手順【無料体験から】

最後に.Pro Juniorに入会する手順を解説します。

申込手順

まずは無料体験をしてから正式な入会になります。

手順は次の通り。めっちゃ簡単です。

  • ① 公式サイトにアクセスする
  • ② 公式サイトから申し込む
  • ③ メールで受講日を確認する
  • ④ 体験教室を受講する
  • ⑤ 正式に入会を申し込む

画像付きで詳しく解説します。

① 公式サイトにアクセスする

まずは公式サイトにアクセスし、[無料体験に参加する]をタップします。

公式サイトはこちら

② 公式サイトから申し込む

あとは必要事項を入力し、[上記の内容で申し込む]をタップして完了です。

▼入力事項
  • 希望のコース
  • 希望の日時
  • お子さんの名前
  • お子さんの学年
  • 保護者の名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

③ メールで受講日を確認する

申込完了メールで受講日を確認します。

④ 体験教室を受講する

体験教室では下記のことを確認すると良いでしょう。

  • お子さんが夢中になっているか
  • お子さんと先生の相性
  • 料金について
  • 教材費の分割払いについて
  • 授業の振替について
  • 途中で解約する場合について(料金など)

⑤ 正式に入会を申し込む

内容に納得できたら正式な手続きをして入会します。もし、納得できなかったら遠慮せずにきっぱり断りましょう。

しつこい勧誘は無いようです。

これからの時代、プログラミングは必須スキルです。ぜひ、お子さんが子供の頃からプログラミングを体験させてあげてくださいね。

 無料体験を申し込んでみる

タイトルとURLをコピーしました